• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

HYPER REV vol.171

HYPER REV vol.171 kairi8213さんのR58 Coupeが取材されたというので、HYPER REV vol.171を買いました。

薄いのに2,100円!には驚いた(汗)

むむむ、このCoupeは見所多いのに、見開き2ページじゃ、足らないぞ!

ちょっと編集部!もう2ページは載せてよ。
ブログ一覧 | MINI関連 | クルマ
Posted at 2013/06/02 16:26:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 16:45
お買い上げ有難うございます。

でも、 表紙 目次に出たり最終ページにも出てますよ!

こんなもんでしょう!!!
コメントへの返答
2013年6月2日 17:08
表紙は分かってましたが、目次の写真と最後から2P目の写真2枚は、確かにそうですね!

高速カッ飛び派には笑いましたw

コンピューターチューンもしてたんですね!

こればっかりは、サブコンと違って、ボンネット開けても分からんですから。
2013年6月2日 20:50
こんばんは

私もHYPER REV自体久し振りに買って今読んでるのですが確かに薄くなってますねぇ
昔はパーツカタログもぎっしり載ってて見てるだけでも楽しかったのですが
コメントへの返答
2013年6月2日 22:11
どうもです♪

800円ならいいですが、2100円にしては、ちょっと。

他のMINI雑誌では出ていないメーカーの製品が載っていたりしたので、その点は収穫がありましたが、もっと種類と数は載せて欲しいですね。
2013年6月3日 20:45
何か忘れてる・・・と思ったらコレでした。
明日こそ、本屋さんに買いに行こうと思います。

コメントへの返答
2013年6月3日 22:25
2100円だからねw

今まで見たことなかったブレーキが、2社ありました。

硬派な方ですね、この雑誌。
2013年6月10日 0:07
買いました。
3軒まわってやっとみつけました。
確かにもうちょっとページ数を増やして欲しいかもしれませんね。

パーツの値段とかメーカー調べるのに便利そうですね。
コメントへの返答
2013年6月10日 21:22
お疲れ様でした!

値段の割にちょっと薄いけど、他の雑誌よりは中身が濃いね!

他の雑誌ではあまり詳しく出ていないハードパーツもあるので、まぁよしとしましたw

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation