• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

セットでお買い得?

セットでお買い得? 米国のMini Mania見てたら、こんなセットがありました。

Stage 3 Performance Upgrade Kit Quicksilver - R56 Cooper S 2011+

セールで $2,834.85 だってさ。
安いね!

日本代理店では、こういうセットは出してないよね。

セットでお買い得は、米国文化?
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2013/07/08 23:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

お休み〜
バーバンさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年7月8日 23:57
ボクの場合はおこづかいの関係上、チョットづついじることに
なっちゃうんですが、セットでまとめてってのは結果的には
価格の面での魅力が大きいですね。

こっちでそれぞれのパーツを指定できるセットなら
もっといいですね。ムズかしいとは思いますが。
コメントへの返答
2013年7月9日 1:28
これ、日本で単品の価格と比べたら、かなりお買い得だね。
マフラーは、日本で売ってるのより、なんか大量生産品っぽい感じで美しくなく、別製品かもだけど、それにしても割安ですね。

日本じゃ、ここまでのセットはまず出ませんね。
第一、こんなお買い得は、出しませんw
2013年7月9日 9:16
セットっていうのが良いね♪♪

それと格安じゃないかな!!!
コメントへの返答
2013年7月10日 10:24
かなりお買い得ですね!

パイピング+インタークーラーは、一緒に交換するもんだし、なかなか理にかなってるかも♪
2013年7月9日 19:02
NM Engineeringのパーツ海外だと安いですね
いくつか欲しいパーツあるのですが、
海外の値段知ってしまうと国内で買う気が、、、(汗)
なので安く手に入る方法模索してます
コメントへの返答
2013年7月10日 10:35
国内と海外の価格差がありすぎると、素直に買えないですよね。
流石にコンピューターとかは、代理店から買いますが、タワーバーとかは直輸入で気にならないですし。

私は、フロントタワーバー欲しいですw
その『方法』教えて下さいね♪
2013年7月10日 12:50
セットは安いですね~。
でも取り付けを一度にやっちゃうと
何がどう変わったのか判らなくなっちゃいますよねw
チューニングは一つずつが基本です(笑)

コメントへの返答
2013年7月10日 18:19
このセットだと、パイピング+インタークーラーとマフラーとコンピューターで、3回に分けて付ければいいんですよw

現実的には、1日預けて、全部お願いしちゃいますね。
2013年7月10日 19:23
そうそう。
話は違いますが、GPデュフューザー着けて正解でしたね、
今、GPパーツは通常ルートでは入手できないようです。
私も予約していたGPフロントアンダーパネルが手に入らなくなった様です。
一歩出遅れました><;

コメントへの返答
2013年7月10日 20:49
あら、今更締め付けが入りましたか!

パーツは、MINIオーナーのために、供給して欲しいです。

そうなると、海外ルートですかね。
2013年7月10日 21:06
大元で規制が掛かった様で海外ルートも全滅らしいですよ。
コメントへの返答
2013年7月10日 21:14
GPのプレミアム感を高めるためかな。

ディフューザーやアンダーパネルくらい、出回ってもGPの価値は減らんのに。

あーケチくさい。
2013年7月10日 21:23
え?そうなの?
GPパーツが単体で手に入らなくなったって!?
ほんと、ケチくさいですなぁ~

日本車でよかったww
コメントへの返答
2013年7月10日 22:49
前のGPの時も、GPのパーツを買うには、GPの車台番号が必要とか、ありました。

ホント、ケチくさいw

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation