• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月28日

前傾姿勢

私はBILSTEIN B14(BSSD906)ですが、前後とも調整幅の真ん中で、こんな感じです。



どうみても前傾姿勢ですよね。

NAO58さんも、BILSTEIN B14(BSSD906)ですが、前が真ん中で後が目一杯下げて、こんな感じです。
(写真は「青いの入りました~♪」から拝借)



ちょうど水平な感じ?

う~む、後を目一杯まで下げるか、悩みます。

取りあえず、暫く乗った後のNAO58さんの感想を待ちましょうか。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2013/08/28 00:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2013年8月28日 6:56
ハブセンターからフェンダーアーチまでの距離は前後同じですか?
もし、同じならそれがクーペの標準です。
ノーマル時に測定した時は、4輪すべて同じでしたよ。


コメントへの返答
2013年8月29日 3:10
涼しい日に計ってみますw

ノーマルも、このくらい前傾だって気がします。
2013年8月28日 12:51

呼ばれて飛び出て・・・www

まだ300km程しか乗ってませんが、とりあえず問題ないっす!

という事で後を下げちゃいましょう(^^)/
コメントへの返答
2013年8月29日 3:14
待ってましたw

1cmくらいの差ですかね?

目一杯下げても変わらないということですな!

心強いお言葉、ありがとうございますw
2013年8月28日 15:01
私ならフロントを上げますww
あまり低いと底突きして曲がりませんよ!
コメントへの返答
2013年8月29日 3:16
シャコタンも、漢(おとこ)のロマンですよw

運転手の重心移動で曲がります(爆)
2013年8月28日 19:23
水平にするのに見た目重視ならリアダウンで性能重視ならフロントアップてとこでしょうか

それにしてもBILSTEIN標準で40㎜ダウンなので御二人の見ると結構下がっててかっこいいです
これで乗り心地ある程度確保できてるならBILSTEINいいですね





コメントへの返答
2013年8月29日 3:26
面倒なので、まだ暫くそのままという案もあります(爆)

調整幅の真ん中でここまで下がって、調整はちょっとしかできないので、どうしてもこうなります。まぁ、まともに走れる範囲ですので、全然問題ないですが。

乗り心地は、絶対O社の方がいいでしょう。
B社は、ある程度の速度域まで達してからが、真骨頂かな。
2013年8月29日 12:06
多少前傾のほうがカッコイイし好きですが♪

タイヤは標準ですか?サイズを教えて!


コメントへの返答
2013年8月29日 13:49
倒れる時は前のめりに倒れる、坂本竜馬精神ですね(爆)

タイヤは初期装着のままで、205/45-17のランフラットでPOTENZAですよ。

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation