• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月04日

BMWの2000cc直4エンジン

今度、F56 JCWに乗り換えるってことで、
BMWの2000cc直4エンジンについて調べてみました。

横置きタイプ
  B48A20A型  馬力控えめタイプ
  B48A20B型  馬力多めタイプ
縦置きタイプ
  B48B20A型  馬力控えめタイプ
  B48B20B型  馬力多めタイプ

もう分かりましたね。

BMWの2000cc直4エンジンはB48(1)20(2)で、
  (1) Aが横置き、Bが縦置き
  (2) Aが馬力控えめ、Bが馬力多め
ということです。

馬力は、
  馬力控えめタイプは、
    横置き:192ps  MINI Cooper S
    縦置き:184ps  BMW 320i,523i
  馬力多めタイプは、
    横置き:231ps  MINI JCW
    縦置き:252ps  BMW 430i,530i
です。

これを見るとMINIでは、Cooper SではBMWより馬力多めに、JCWではBMWより馬力控えめにセッティングしていますね。

John Cooper Worksは、R53やR56の時は一番パワフルにチューニングされていた訳ですが、F56ではBMWと同じエンジンということで、FRよりパワー控えめにしていて、特別感は全くなくて逆にガッカリ感がするという、とっても名前だけのJohn Cooper Worksのエンジンになってしまっています。

まぁ、現行の世代はMINIとBMWのエンジンが共通化されているので、こうなることは分かっていたことですが、やっぱりJohn Cooper WorksがBMW 430i,530iに負けてることは、ちょっと寂しいです。

更にトドメを刺すと、BMWのFFである225i Active TourerはJohn Cooper Worksと同じスペックなんです。
(ちなみに、220i Gran TourerはCooper Sと同じスペックです。)

ミニバンと同じかよw
特別感、全くなしじゃん。

そんなこと全部分かってても、F56 JCWを買いますけどね。
ブログ一覧 | MINI関連 | 日記
Posted at 2017/08/04 21:15:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型フォレスター試乗しました
灰色さび猫さん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

ご隠居32の窓、直る(汗)
P.N.「32乗り」さん

日産 グローバル本社ギャラリー ア ...
ババロンさん

AIによるサーキット走行!リア牽引 ...
Dober.manさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年8月13日 8:31
羨まし〜。F56JCW。
コメントへの返答
2017年8月19日 18:06
R53でお金掛け過ぎたので、R58では自粛してたけど、F56はまた好きな通りにするつもり。

でも、やはりR53が一番楽しい車だと思う。
2017年8月19日 18:11
縦置きのBMWより馬力控えめなのは、横置き用ATのトルク容量でしょうかね?
コメントへの返答
2017年8月20日 0:38
F56 JCW 320Nm(オーバーブースト350Nm)
F54 JCW 350Nm
F60 JCW 350Nm
225i 350Nm
430i 350Nm
530i 350Nm

トルクは同じなんですよ。
馬力も同じでいいと思う。

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4567 8910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation