• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月09日

気になっているパーツ

ここ暫く、F56 JCWをいぢっておりません。

現状で十分満足していると言えばしているのですが、
気になっているパーツは、以下の3点です。

(1)インダクション・パイプ
(2)チャージ・パイプ+ブースト・パイプ
(3)メタル・キャタライザー


(2)は、以下が候補です。

FTP Mini cooperS/ JCW F56 B48 Charge pipe+Boost pipe



https://www.ftpmotorsport.com.tw/products/ftp-mini-cooper-s-f56-b48-charge-pipeboost-pipe-x1-2at-2gt


難点は、結構工賃が掛かりそうな点です。
パーツそのものは、リーズナブルなんですが。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2019/02/09 12:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

盆休み突入
バーバンさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2019年2月9日 21:07
この前よく行くショップでこのチャージ・パイプめっちゃ進められました
体感できるほど効果があるんだそうです
インタークーラー交換の方が効果は上ですが値段が高いので、コスパ考えたらチャージ・パイプの方がいいとのこと
でもF56は交換が大変そうですね

キャタライザーはかなり効くのと音が良くなるのでオススメなんですが、チェックランプ対策がちゃんと出来るかですね
最近の車はややこしいのでw
コメントへの返答
2019年2月10日 8:00
やはり、体感できるほど、レスポンスがよくなるのですね!
純正、ペコペコですものね(涙)

そうそう、実際にやるとしたら、インタークーラーも一緒にやっちゃいたいですね。
お値段は、一気に上がってしまいますが(爆)

メタル・キャタライザーは、仰るように効果絶大だとは思うのですが、いろいろ面倒くさいことがおきそうで、二の足を踏んでおります。

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation