• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月19日

金の成る木?

金の成る木? 第1回チェックメイ党オフで、日本平に集結した我々は、ばっしぃさんお勧めの観光コースで久能山へ。

その一番奥の、家康公のお墓の脇に、我々は伝説の木を見た!

あの、raccoさんが持っていると言われる、金の成る木を!

それが、こんなところに、ひっそりと!
(いや、堂々と、看板出てるしw)

これを持って帰れば、貴男と貴女のMINIも、究極のモディファイが可能に!

しかし、どう見ても、杉の木にしか見えん。

花粉症の方は、取りに来ない方がいいかと。
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2007/05/20 19:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

琵琶湖の水質は
空のジュウザさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

白老のクリッパーは美味い
アンバーシャダイさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

朝活のススメ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年5月20日 19:37
ここへ行く時点で相当金使ってますけどwww
コメントへの返答
2007年5月20日 19:43
地元の航パパさんが、通信販売してくれるかもよw
2007年5月20日 19:52
自分も地元ですケド・・・(^^A
あ、でも花粉症なので通販はできませんよ~(爆)
コメントへの返答
2007年5月20日 19:57
今なら、天ぷら用のお茶の葉を、セットでお付けします!
2007年5月20日 20:01
家にはコノ木の生垣が20mあります^^
お陰でザクザク状態]lll^0^)o ウッソ~♪
コメントへの返答
2007年5月20日 20:06
えぇっと、raccoさんが乗ってくれたので、このネタはこれで満足ですw
ありがとぉーw
2007年5月20日 20:55
金の成る木、我が家にも欲しいですね^^
枝を切ってさつきにするかなぁ^^;
コメントへの返答
2007年5月20日 21:03
杉だから、家建てられるかもしれません。
一生お金に困らない家。
欲しいw
2007年5月20日 21:13
究極のモディファイ…ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

忍び込んで、枝を頂戴してこようかし…(マテw
DarkSaberさんもいります?w
コメントへの返答
2007年5月20日 21:24
結構、大きな木なので、登らないと枝が取れないかもw
杉の木の皮を剥がして売るのが、良さそうかも。
枕の下に入れて寝たら、サッカーくじのビッグが当たったとか、体験談書きましょうw
2007年5月20日 21:31
杉の木の皮でタンスが作れますね^^
それで一攫千金の木ですか^^
コメントへの返答
2007年5月20日 21:37
タンスってことは、タンス貯金w
放っておけば、勝手にお金が貯まるタンスが出来るかもしれませんよ?

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation