• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月04日

宇都宮は燃えているか?

宇都宮は燃えているか? 6月2日の宇都宮オフのお土産写真です。

なんと、サイド出しマフラーです!

いい音、してましたよw

オーナーは10代の若者で、オークションで安く落としたそうです。



取り囲んだ(私を含む)オジさん達は、どうせなら竹槍にした方がいいとか、出っ歯も付けようとか、盛り上がっていました。

若者は、そういうの知らないみたいですねw

駐車場の周りの道路を、シーマやセドリックが走り回っていて、交差点でタイヤをスピンさせてグルグル回っていました。

いやぁ、宇都宮は活気がありますね!
ブログ一覧 | MINI関連 | クルマ
Posted at 2007/06/04 23:20:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

微増
ふじっこパパさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

クロスト君は3年目の第1週目(通算 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2007年6月4日 23:27
もちろん
竹ヤリ、出っ歯世代です!(=^ω^)ノ
コメントへの返答
2007年6月4日 23:30
車はセリカ・ローレル・セドリックで夜露死苦!
2007年6月4日 23:30
最近の若者はローレルやスカイラインのタケヤリ・デッパ知らないですか・・。
じゃあボディカラーがパープルでタケヤリ・デッパなんて知らないんだろうなあ・・。めっちゃ太いワイドタイヤ履かせてゴッドファーザーのテーマ流しながら走ってましたね~。

自分はそういう事した覚えありません。念のため・・・。(^^A
コメントへの返答
2007年6月4日 23:33
駐車場の周りの道路の、シーマやセドリックは、エアホーンでゴッドファーザーやってましたよw
受け継がれるべき所には、ちゃんと受け継がれているようですw
もう少しで、重要無形文化財かもしれません。
2007年6月4日 23:48
サイド!?w
だいじょうぶなんすか?(^^;)
コメントへの返答
2007年6月5日 8:45
音は以外に普通で、爆音ではないです。
法規上どうなのかは、別問題ですがw
2007年6月4日 23:48
ミニでこれやってるんだ・・・

宇都宮ってディープねぇ。。。
コメントへの返答
2007年6月5日 8:46
10代が3人いました。
若いって、いいね!
2007年6月5日 5:16
うっ、痛すぎるモディファイですね。
自分の生まれ故郷では、どちらかというバイク乗りの族が多かったので、竹槍、出っ歯は見なかったなあ。
コメントへの返答
2007年6月5日 8:52
交差点でタイヤスモークを上げながらスピンする車を見たのは、久しぶりでした。
2007年6月5日 7:11
さすが宇都宮。

ゴッドファーザーのホーン
まだ売ってるんですね。
コメントへの返答
2007年6月5日 8:53
今度、どこで売ってたか、聞いておきますね!
2007年6月5日 8:05
タイコは付いてるんですか??
コメントへの返答
2007年6月5日 8:56
以外に爆音ではないので、それなりにサイレンサーは付いていると思います。
直管だと、直ぐに捕まると思いますw
ワンオフ品をオークションで安く買ったらしいです。
2007年6月5日 9:15

なんて言ってたのに、今朝、町内をランニングしていたら、打ちっ放しに止まっているパープルメタのマスタング発見(恥)。しかも出っ歯でした。ナンバーがこの近辺とは違っていたので、どこからかの侵入者と思いたい。
コメントへの返答
2007年6月5日 12:05
さすが、都会は外車ですかw
アメ車だと、よりいっそう似合う!
2007年6月5日 9:47
活気ありますね(爆

行く価値ありですね!
コメントへの返答
2007年6月5日 12:08
駐車場には、MINIとS2000が整然と集まってましたが、周りの道は騒々しかったです。
群馬より、活気があるのは間違いないですわw

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation