• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

雨ですか

折角の年に一度のF1なのに。

こっちもジャンジャン降ってますが、FSWもジャンジャン降ってるだろうね。

現地で見てる皆様、風邪引かないように、気を付けて。
(そんなこと言っても、どうにもしようがないかと思うけど。)

ウェットだと、サプライズがあることがある。

チョッとだけ琢磨の追い上げに、本当にチョッとだけ、期待しちゃう。



15:40 追加

日本勢は車もドライバーもショボーンですが、ラストのマッサとクビサの6位争いが凄かったねw

熱いっていうか、あれじゃヤ○キーみたいだろw
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2007/09/30 12:43:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年9月30日 13:54
期待しましょう!

私は路面ウェットのレースが好きでしたよ。
コメントへの返答
2007年9月30日 15:45
ショボーンでしたわw
琢磨もバトンも、クラッシュで下がっちゃいましたね。
見所は、ライコネンの追い上げと、ラストのマッサとクビサの争いかな。
2007年9月30日 17:02
マッサとクビサのバトルは思わず声を上げてしまいました。
きっと当人たちはアドレナリン出まくりだったでしょう。
これでハミルトンの年間チャンプは決まり?
さて、そろそろ出る支度しないと・・・。
コメントへの返答
2007年9月30日 17:07
最初、ペースカーのまま、終わっちゃうんじゃないかと、心配しましたw
まぁ、日本勢はショボーンですが、最後に見所があってよかったかな。
では、いってらっしゃーい。
2007年9月30日 17:37
観ましたよぉ~
最後の6位争いはすごかったですね☆
ハミルトン早い!!1位は堂々でしたね^^
F1の生の音を聞いてみたいです。
コメントへの返答
2007年9月30日 19:42
今年は、ハミルトンで決まった感じですね。
生で聞くと、MINIの爆音も可愛く思えると思うw
私のは、爽やかノーマルですが。
2007年9月30日 23:03
見逃してしまいました…○| ̄|_
コメントへの返答
2007年10月1日 4:31
あらw
まぁ、日本勢はショボーンなので、最後の数分だけ見ればいいかなw

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation