• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

ビール掛け

なんか昨日、巨人が優勝したらしい。

仕事で午前様で帰ったら、ビール掛けの後だった。

巨人ファンじゃないけど、優勝シーンとビール掛けのシーンが見たかったので、ニュースはないのかと親父に聞いたら、ビデオに撮ってあるという。

日本テレビの録画だったが、優勝シーンとビール掛けを見ながら、親父が言う。

『テレビ朝日のビール掛けの方がよかった。』

えぇーっ、ビール掛けの撮り方に、善し悪しがあるのかよw

うちの親父がマニア(何のだよ?)だと知った瞬間だった。
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2007/10/03 13:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ラー活
もへ爺さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2007年10月3日 13:25
細かい観察力は親父似でしたか^^
コメントへの返答
2007年10月3日 15:19
バリバリ(死語)のアマチュアカメラマンでした。
(日報連にも入ってた)
今は俳人?(謎)です。
2007年10月3日 15:08
カミングアウトします。
G党です冷や汗

地上波では中継ありませんでしたね・・・涙
どっちにしろ仕事中でしたが・・・

ビール掛け中継もリポーター次第ですかねー
コメントへの返答
2007年10月3日 15:24
割合からいえば、半分くらいは巨人ファンかな?w
親父は液晶フルHDテレビに買い換え、衛星地上を駆使して野球を見てます。
ヤンキースと巨人がメインです。
2007年10月3日 15:46
前はジャイアンツ優勝なんて言うと
色んな番組まわして見てました。

確かにチャンネルによって
おもしろさが違ったよーなっ。

何か昨日は久々に見てうれしかったなぁー。
コメントへの返答
2007年10月3日 16:00
神奈川なのに巨人ファンが多いようだね。
横浜ベイスターズを応援しなきゃ。
2007年10月3日 16:06
私東京都出身だからねっ。
コメントへの返答
2007年10月3日 16:42
都会っ子ぶって、いゃな感じぃ~。
東京なら、東京ヤクルトスワローズもありますが?w
2007年10月3日 20:04
ビール掛けって一回やってみたい!
巨人ファンです♪
コメントへの返答
2007年10月3日 21:51
ここにも巨人ファンがw
じゃあ、今度BBQでやりますか?
2007年10月3日 21:35
日本チャンピオンになれば、もれなくあと2回あるのかな…
コメントへの返答
2007年10月3日 21:53
次のは地味にやるのかな?
2位や3位チームなら騒いでもいいけど、1位は当たり前だからなぁ。

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation