• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

大量生産

大量生産 今日は、流石に早く帰って来ました。

なんと!夜9時前に帰って来ました!

こんなに早く帰ってきたの、いつ以来だろうか?

思い出せないほど、前みたいw




っで、折角早く帰ってきて、何をしてたかというと、11/4(日)のBMW MINIが好きな人 全国オフ2007 in 愛知に備えて、マイナーチェンジした名刺を、大量生産してました。勢いで、80枚も作ってしまいました(汗)

従来の名刺は、電話番号もアドレスも未記載で不評?だったので、印刷前に追加してみました。だけど、白抜きで小さい字なので、判別できるか微妙です…。

っという訳で、お会いする方々、ヨロシクです♪
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2007/10/29 23:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 23:55
行きませんが(汗w
今度ください☆
うちもそろそろ作らなきゃ。。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:07
会うのはEXかなぁw
名刺は、ビジュアル系パンクバンド風(謎)で作って下さいね♪
2007年10月29日 23:56
3日はEXです。
届けてください(爆
コメントへの返答
2007年10月30日 0:09
前日移動で、朝方山中湖付近を通過しますので、須走インターチェンジ受け渡しで!
2007年10月30日 0:09
80で足りるかなぁ~

今度くださいね!!
コメントへの返答
2007年10月30日 0:11
全員には配らんだろw
みんカラとmixiの知り合い+αなら、十分余るかと。
会うのはEXかなぁ、ヤナイかなぁw
2007年10月30日 8:31
では、私もくださいウッシッシ

只今、足立区で仕事してますので・・・
コメントへの返答
2007年10月30日 11:18
足立区がどの辺か分からない私は田舎者でしょうかw
山手線でいうと何駅かしら。
2007年10月30日 14:12
名刺作らなきゃ!と思いつつ
たぶんこのまま無しで行く俺(呆爆
コメントへの返答
2007年10月31日 4:05
えっ、スワン号の名刺、欲しいなぁ。
サプライズに期待。
2007年10月30日 19:33
オイラもこの前作ってもらったので、名刺交換しましょう!
その際には裏に、オイラに会った感想を一言で書いてください!
あい○みつを風に!
コメントへの返答
2007年10月31日 4:06
えぇーっと、正直に包み隠さず書いて良いんだね?
( ̄~ ̄;)
泣かないでね♪

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation