• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

祝、中嶋一貴6位入賞

初戦で6位入賞とは!

さすが、生まれながらにF1のDNAを持つ男だなw

中嶋一貴、サバイバルレース生き残り6位入賞、初ポイント獲得! (carview)

6位のバリチェッロが失格で繰り上がったのは、HONDAファンとしては複雑な心境だけど。

しかし、オーストラリアGP、完走8台って、荒れすぎだろw

完走=入賞だから、辛抱した者勝ちだね!
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2008/03/17 00:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年3月17日 7:40
TOYOTAはエンジン供給しているプライベートチームのほうが成績いいんだから面目丸つぶれでしょうね。
今年はBMWの活躍が期待できるシーズンになりそう。あの妙な空力付加物がたくさん付いたシャーシはナニですが・・・。
コメントへの返答
2008年3月17日 21:49
去年のコンストラクターズで負けてるからねw
今年の車は、何かゴテゴテして、美しくないのが多いですね。
まぁ、意味があるパーツなんでしょうけどねぇ。
2008年3月17日 7:46
一貴は荒れたレースの中、7位でフィニッシュしましたね~!
良かったですね!

あとは予選でのパフォーマンスを上げて、ニコを負かして欲しいです( ^_^ )/

う~ん、それにしてもフェラーリは。。。( _ _ ;)
コメントへの返答
2008年3月17日 21:54
まぁ、いろいろ何ですが、ポイントをもぎ取ったのは事実ですので、大したもんですw
今年こそ、ハミルトンかなぁw
フェラーリ、今年は初戦からいけるって聞いてたんですけどw
2008年3月17日 9:48
初コメです♪
昨日のF1私も観戦してました。中島ジュニア本当にお見事!
最後まで完走することもプロの重要な役割ですよね!
しかし!クラッシュシーンは凄かったぁ~(^_^;;

数億もする車が一瞬にして・・・・(>_<;;
コメントへの返答
2008年3月17日 21:56
完走してナンボですからねw
今年は、佐藤琢磨と二人で、ポイントをそこそこ取って欲しいものです。
今はクラッシュしても死なないからまだいいですけど、昔なら大変でした。
2008年3月17日 14:33
スタート直後に寝てしまいました。どーも、あのエンジン音は心地よいです。
コメントへの返答
2008年3月17日 22:03
見ながら寝るのは良くあることですw
見てても録画が基本です♪
2008年3月17日 15:59
いよいよ、今シーズンも開幕戦ですね!
初戦で立派なもんですよ。

これから月に2回と、F1はハードなスケジュールですが
活躍してほしいものです。
土曜日に鈴鹿に行ってきましたがF1レース復活のために
すでに大改修が進んでおりました。
コメントへの返答
2008年3月17日 22:10
直ぐに親を抜いてくれそうですねw
たまに間隔1週間でありますしね。
今度がそうですがw
GT-Rが1&2ですね!
今年は、GT-R>SC430>NSXの年になりそうですね。
HONDAファンなんで、悲しいかもw
2008年3月17日 19:14
結果だけ見たら、よくやった!って感じですが…
内容はちょっと…w
長いシーズンですから、これを糧に成長していってくれることを期待します♪
コメントへの返答
2008年3月17日 22:11
まぁまぁ、完走してナンボですから、良しとしましょうw
これからドンドン伸びるよ!
琢磨も、うかうかしてられんw

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation