• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

スーパーアグリがF1撤退発表

発表がありましたね。


F1:「スーパーアグリ」が撤退発表 慢性的な資金難で (毎日新聞)


スポンサーがなければレースはできない。

悲しいけど、それが現実。

佐藤琢磨が走れなくなるのが辛い。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2008/05/06 23:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 23:57
ダメでしたね…こうなったらバリチェロの代わりに琢磨を…
それにしてもアグリさん頑張りましたよね。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:05
来年はそうなりそうですが・・・。
ずっとお金の心配ばっかりだったようで、気の休まる時はなかったでしょうね。
2008年5月7日 0:13
参戦表明したときからスポンサー探しが難航してる様子でしたからね・・・
途中で撤退はスタッフ・ファンにとっても残念なニュースですねぇ・・
コメントへの返答
2008年5月7日 21:07
太っ腹なスポンサーが1社いればねぇ。
昔、ファンが募金して支えるってのがありましたが。
2008年5月7日 7:36
残念だけどレースなんだから仕方ないなぁ…。
琢磨は有能なドライバーだから行き先はあると思うけど、タイミングが悪いな。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:08
ワークス系以外のプライベートチームは、金銭的に大変ですよね。
来年は何とかなると思いますが、今シーズンを棒に振るのがもったいない。
2008年5月7日 8:33
今回ばかりはやばいかな~と思っていたら、やはり・・・という感じですね。
しかし、プライベートチームとしてよくがんばったと思います。
その反面、プライベートとして奮戦するウィリアムズのすごさに感服します。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:11
確かにここまでやっただけでも大したものですが、やれば結果だせそうなのに、もったいないです。
車椅子の闘将ですね。
当時ホンダが裏切って、激怒してましたね。
2008年5月7日 8:39
Hondaのサテライトチームとしても頑張っていたと思いますが、とても残念ですね。

現代F-1は資金力が如実にモノを言う世界ですから小さなチームは大変ですよね(-_-;)

以前、○ートバックスで亜久里サンにがっちり握手してもらった事が忘れられません。。。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:13
昔のミナルディーチームを思い出しました。
いっそうのこと、ホンダの第2チームにしちゃってくれないかと思っていたのですが。
ホンダに対する、国内からの風当たりがきついようですね。
当然ですが。
2008年5月7日 9:16
フットワークとか、ジャパンマネーが幅を効かせていた頃が懐かしいですねえ。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:15
懐かしい、フットワークアローズですね。
アグリが日本GPで表彰台に上がった頃が、ジャパンマネー全盛F1でしたね。
2008年5月7日 12:36
ここまでよく頑張ったと思います。

最後はマシンもステッカーが少なくて寂しかった
琢磨にはまだまだ頑張ってもらいたいですね
コメントへの返答
2008年5月7日 21:16
よく頑張ったけどね、金さえあればもっと行けたのにね。
ホンダを恨む人が多いと思いますよ。
まぁ、ホンダも株主責任とか、近頃はいろいろあるんでしょうが。
2008年5月7日 21:48
逆に言えば、2年4ヶ月、よく持ちこたえましたね…

特にアロンソを琢磨がオーバーテイクしたシーンは、この後も絶対忘れません!
コメントへの返答
2008年5月8日 0:50
アグリは、金の心配ばかりで、心休まる日はなかったでしょうね。
マシンさえしっかりしてれば、琢磨はもっと活躍できる!
そう思うだけに、もどかしいです。

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation