• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

入荷しました

入荷しました
入荷しました♪ ARQRAY Titanium Tail Series R58/R59 COOPER S用ではなく、1ヶ月半前にDで注文した、GPディフューザーの方です。 早速、土曜日に装着予定です。 やはり、3月上旬に頼んだのでは出遅れで、それが敗因です。 お陰で、既にDで紺碧師匠が装 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/19 00:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年04月02日 イイね!

普通だよね?

普通だよね?
このくらいは、普通だよね? 十分BILSTEIN B14(BSSD906)がなじんだ結果、こんな感じです。 毎日擦りまくり上等で走っています♪
続きを読む
Posted at 2013/04/02 23:10:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年03月03日 イイね!

サービスキャンペーン(無料修理)

ようするに、リコールのように人命に関わる程ではないが、明らかに設計ミスなので、タダで直させて頂きますっていう修理ですね。 以下、勝手な想像を含む解説です。 <対象> R56系(55/56/57/58/59/60)の後期型185psエンジン搭載車らしい。 ただし、最新の車両は改善済みで、対象外ら ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 18:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年01月25日 イイね!

落ちました

落ちました
ようやく車高長を入れました。 選んだのは BILSTEIN B14(BSSD906)です。 どうせなら BILSTEIN B16(PSSF372)が欲しかったけど、ちょっと値段の差があるので、止めました。 前後とも車高は調整幅の真ん中にしてみました。 装着直後は、かなり前下がりな感じでしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/25 23:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年12月22日 イイね!

年明けを待て

落とすのは、年明けになりました。 週明けには入荷しそうだけど、流石にもうお店もスケジュール厳しいみたい。 車止めを気にしない運転とも、もうちょいでおサラバか。 タイヤハウスの隙間がカッコ悪いけど、駐車場じゃ楽チンだったね。
続きを読む
Posted at 2012/12/22 01:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年12月18日 イイね!

落とすぜ

落とすぜ
今年もまたカットはされたけど、何とか○ーナスが出たので、車高調入れます。 まだ、見積もり中です。 年内に間に合うかなぁ。
続きを読む
Posted at 2012/12/18 15:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年10月16日 イイね!

サービスキャンペーン(無料修理)

サービスキャンペーン(無料修理)
昨日帰ったら届いてた。 これってリコール? 対象はクーペ?後期型S? 追記 リコール>改善対策>サービスキャンペーン なので、さほど重要な問題を引き起こす訳ではないらしい。 クーラントホースを温度センサー付きの対策品に交換するそうだ。 センサー増やしても、それを繋ぐところが最初から用 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 09:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年10月08日 イイね!

KELLENERS Plug & Go TUNING MODULE

KELLENERS Plug & Go TUNING MODULE
今日10/8(月)は、体育の日です。 そこで、MINIの体力増強に、EX-FORMに行ってきました。 目的は、KELLENERS Plug & Go TUNING MODULEの装着です。 本日のタイムスケジュール 08:00 自宅発 09:50 EX-FORM着 12:40 EX-FORM発 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 18:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年09月30日 イイね!

彷徨の行方

Dで1回目のオイル交換をして来ました。 D到着時点で、走行距離は1,996Kmです。 いつも初回は1,000Km前後で交換してきましたが、今回はタイミングを逸しました。 まぁ、今時のエンジンは工作精度が高いから、そんなに気にしなくてもいいんでしょうが。 ところで、引き取られたDarkSaber ...
続きを読む
Posted at 2012/09/30 12:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年09月10日 イイね!

おっけぇ♪

MINIクロスオーバーにJCW仕様が新設定 パワー:160kw(218hp) トルク:280Nm(オーバーブースト300Nm) ついに6ATの設定もあり! これってたぶん、Cooper Sのアイシン製6ATだよね? そうなら、オレの車もサブコン入れてもOKってことね♪ 違ってても、入れるけどw
続きを読む
Posted at 2012/09/10 21:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation