• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

第4回全国オフ

第4回全国オフ10/10(日)は、山梨県甲府市で開催された、第4回全国オフに参加してきました。
何気に4回連続参加の皆勤賞です。

参加した皆さん、どうもでした♪
スタッフの皆さん、ありがとうございました♪





トピック
紫色のエッチな車と超青色の極悪な車が、雑誌の撮影を受けていました。
紺碧さんの話に、ふと人生を考えました。
兄さんのキ○バ○好き…じゃない、まだ衰えないMINIカスタムへの情熱に、心を打たれました。
シャドーくんが痩せていてビックリしました。
白コショウさんがイケメンでビックリしました。
booskaさんのお子様の成長に驚き、年月の流れを知りました。
☆K★さんのお子様の鼻血にビックリしました。
ひょーひょーさんの車の進化にビックリしました。
サトちゃんの兄さんが全然変わっていないので安心しました。
今回はいなかったKIRIさんの話題で、何故か盛り上がりました。
Posted at 2010/10/11 21:21:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2010年03月10日 イイね!

バッテリー

このところ、車の調子がいい。
エキマニの関係上、2000rpm前後で音がこもって振動するのは仕方ないとして、他は絶好調である。
運転してて、楽しいねぇ。

しかし、バッテリーがチョッと死に掛けている。
これは消耗品だから、致し方ない。
そこで、バッテリーをPanasonic Blue Battery caos WDにしようかと思う。

http://panasonic.jp/car/battery/caoswd/index.html

R53だと 61-25L ってのにすればいいみたい。

最安値は19,000円かぁ。
http://kakaku.com/car_goods/ss_0008_0005/0021/0012/ma_50115/S0000461302/?act=Opt&s=priceb

純正が、通常価格22,365円で、キャンペーンで18,900円だから、それと比べれば高い買い物ではない。
痛い出費ではあるが・・・。
Posted at 2010/03/10 23:35:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2009年12月11日 イイね!

初めての車検

御無沙汰しています。
このところ、ずっと仕事が忙しくて、苦しんでいます。

MINIですが、本日12/11に最初の車検にパスしました。
(12/14登録なんで、ギリギリでした。)

昨日12/10にディーラーに入庫しましたが、兼ねてからディーラーへ確認していた通りに、本当に現車のままで、無事車検にパスしました。
これで、DarkSaber号が爽やか仕様だということが、証明されましたね♪

MINIサービス・フリーウェイ(SFW)のお陰で大分助かりましたので、引き続きMINIワランティ・プラスに入りました。
2年延長で112,000円、1ヶ月5,000円弱です。
パワステが逝けば、一発で回収できますので、安いものと考えました。
パワステのホース、3本のうち高圧な2本は、パーツ代で50,000円だそうですので。

●車検時にSFWで直したところ。
エンジンマウントオイル漏れ→右エンジンマウント交換
エンジンフロントカバーオイル漏れ→ロアータイミングケースカバー交換
オイルパンよりオイル漏れ→オイルパン脱着+シーリング交換
クランクセンサーよりオイル漏れ→クランクシャフトパルスジェネレーター交換
コントロールアームブッシュよりオイル漏れ→コントロールアーム両側ラバーマウント交換
パワステインテークホースよりオイル漏れ→パワステインテークホース交換
ラジエータファン低速側作動しない→ラジエータファン低速側交換
右サンバイザーミラーカバー下がる→右サンバイザーホルダー交換
チェックメイトステッカー左右剥がれ→チェックメイトステッカー左右交換

●自腹で交換したところ。
スーパーチャージャーベルト(ヒビが入っていた)
ベルトテンショナー(逝く前に対処)
マイクロフィルター
ワイパーブレード
エンジンオイルフィルター
(エンジンオイルはオイルパンの作業でSWF持ち)

P.S.

車検後に、フン詰まりも対処して、スッキリ爽やか♪
うはは、やはり排気系がスッキリしてると、気持ちいいわ♪
爽やか度、200%アップです♪
夜中の帰宅は、更に気を付けないと・・・。
Posted at 2009/12/11 22:02:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2009年10月25日 イイね!

久々のチェックメイ党揃い踏み

久々のチェックメイ党揃い踏み全国オフに便乗して、久々のチェックメイ党オフ(多分第4回?)を行いました。

本日は、全部で9台のチェックメイトが集まりました。

チェックメイト集合の世界最高記録は更新できませんでしたが、久々の揃い踏みです♪

うーん、しかし9台中8台がスペースブルーだから、とっても地味な車の集まりです…。

我こそは、華やかなチェックメイトという方がいらっしゃったら、是非明るくして下さいw

P.S.

中央道が混むので、師匠と長野回りで帰りましたが、睡魔が襲ってきて死にそうになったので、私は緊急ピットインして、2時間程寝てから帰りました。(師匠スマン)
Posted at 2009/10/25 22:42:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2009年09月26日 イイね!

しなやか

9/24のブログに書きましたが、2年3ヶ月弱でタイヤを交換しました。
交換前と、全く同じタイヤです。

MICHELIN Pilot Preceda PP2 205/45-17

交換したら、同じタイヤなのに、乗り心地が全然違うのでビックリ!
バキバキいう感じが、しなやかな感じになりました。

やはり、年月が経つと、ゴムが硬化するのね。
山があろうがなかろうが、性能は確実に低下してるので、定期的に交換した方がいいのかもね。

Posted at 2009/09/26 10:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 1819 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation