• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

剥がれた

スタンドで洗車してもらったら、ボンネットのストライプが、片側剥がれてしまいました。洗車機じゃなくて、手洗いだったんだけど、高圧ホースでペロッと。MINIはこれで4台目で、今まで全部ストライプが付いてましたけど、剥がれたのは初めてです。



ディーラー経由で注文して作ってもらった、オリジナルストライプなんです。色も白じゃなくて、実はシルバーです。真っ白だと白黒で、コントラストが強過ぎるので。ディーラーに電話して相談したけど、ボンネット分、全部貼り替えになるみたい。痛い出費です。

なぜ洗車くらいで剥がれたか?
ネコ犯人説あり。

最近ノラ三毛が、ボンネットや屋根の上で寝てるので、爪で傷つけて、そこから一気に剥がれてしまった可能性が。実際、ボンネットをよく見ると、爪跡がチラホラあります。カリカリの恩を、仇で返しやがったな。
Posted at 2023/05/13 04:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2023年05月02日 イイね!

雹にやられた前車のF56 JCWの後日談

雹にやられた前車のF56 JCWですが、そんな状態でも業者に下取りしてもらえた訳ですが、その車の後日談です。

乗り換えでディーラーに渡してから3日後に、廃車にされました。

なんで分かったかというと、自動車税が戻ってきたからです。

では、買い取った業者は、廃車にした車をどうしたのか?

正解は『多少ボコボコなくらいでは、気にせず乗るお国柄の国に輸出した』です。

ちょっと前ならロシアとかですが、今はどこかな?

私の前車が、遠い異国の地で元気に走っていると思うと、感慨深いですね。

買った人、Twitterにでも、写真アップしてないかな。
Posted at 2023/05/02 16:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2023年04月14日 イイね!

洗車(してもらう)

このところの花粉と黄砂の攻撃で、すっかり黄色にコーティングされてしまった車を、給油ついでにスタンドで洗車してもらいました。
(腰にきちゃうし、自分で洗車をする情熱は、とうの昔になくなってます。)

いつものスーパーの駐車場にて



『明日雨ですけど、いいんですか?』

『雨が降るからこそ、洗車するんですよ。』

Posted at 2023/04/14 15:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2023年02月14日 イイね!

雨の日

関東地方は、昨日と打って変わっていい天気ですね。
(風は強いですが。)

昨日は久々の雨でした。
(先週のは雪でしたので。)

色が濃い車は、雨の日に映えますね。

スーパーの駐車場にて。

スポイラーが段差に危なそうですが、ここはギリ当たらないのは承知。


この水滴の感じが、いいですよね。


今月末で、納車から半年です。
まだ新車のコーティングが利いてるようで、一安心。
Posted at 2023/02/14 13:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2022年10月14日 イイね!

ヒビじゃなく勘違いでした

ヒビじゃなく勘違いでした。



フィルムを剥がす線で、そこがギザギザしちゃったから、ヒビと勘違いしちゃった訳ね。

お騒がせしました。

剥がすべきか、剥がれてこない限り、そのままにすべきか。

皆さん、そのままなのかな?
Posted at 2022/10/14 12:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation