• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

祝、中嶋一貴、F1フル参戦決定!

うぉーっ、やったぜ、中嶋一貴!

2008年はウィリアムズからF1フル参戦決定!
おめれちょう~♪

中嶋一貴、来季はウィリアムズでF1フル参戦!

やっぱり、今期F1最終戦のブラジルGPで、10位完走&ファステストラップ5番手ってのが、効いたよねぇ。まさに、自分の力で、シートをもぎ取ったね!

こりゃ、琢磨もうかうかしてられんなぁ。
Posted at 2007/11/08 00:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年10月09日 イイね!

中嶋一貴デビュー

中嶋悟の長男、中嶋一貴(22)が、ブラジルGPでウィリアムズからF1デビューです!

ウィリアムズのテストドライバーしてるから、チャンスがもらえたね!

怖いものなしで、思い切って走ってくれ!
Posted at 2007/10/09 22:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年09月30日 イイね!

雨ですか

折角の年に一度のF1なのに。

こっちもジャンジャン降ってますが、FSWもジャンジャン降ってるだろうね。

現地で見てる皆様、風邪引かないように、気を付けて。
(そんなこと言っても、どうにもしようがないかと思うけど。)

ウェットだと、サプライズがあることがある。

チョッとだけ琢磨の追い上げに、本当にチョッとだけ、期待しちゃう。



15:40 追加

日本勢は車もドライバーもショボーンですが、ラストのマッサとクビサの6位争いが凄かったねw

熱いっていうか、あれじゃヤ○キーみたいだろw
Posted at 2007/09/30 12:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年09月08日 イイね!

2009年F1鈴鹿開催決定!

2009年のF1は、鈴鹿サーキットで開催が決定しました!

2007年と2008年は連続で富士スピードウェイですが、2009年は鈴鹿サーキットで、以降交互開催になるそうです。

よかったね!和尚さん。
Posted at 2007/09/08 21:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年06月18日 イイね!

つまんねぇ

F1アメリカGP、琢磨リタイヤ。

ルマン24時間レース、アウディ連覇、2位に10周差。

以上










ハミルトン凄いな。
今年はハミルトンで決まりかな。
悪くても、年間2位にはなるな。

琢磨、ペナルティー持ち越しだって。
ありゃりゃ、最悪。
リタイヤするなら、ペナルティーストップしてからにしよう。
Posted at 2007/06/18 22:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation