• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

iPhone常設ナビ化計画始動!

我がMINI肆号機たるF56 JCW LCI2は『ナビなし』です。

現在私のスマフォはiPhone+Androidの両ahamo契約体制ですが、サブ機のAndroidをiPhoneに換えてApple CarPlay専用として、MINIに積みっぱなしにすることにしました。

MINI参号機たるF56 JCWではiPod touchを繋いでいたので、これをiPhoneに入れ換えて、音楽もナビもオッケーにする算段です。

古すぎず新しすぎずで、iPhone X/XR/XSの256GBモデルの中古品を探しました。
価格comで白ROM機も見ましたが、docomoの30日間保証ありのリユース品にしました。
docomoポイントが¥15,000あったのが大きな理由です。

A+グレード iPhone X 256GB ¥47,000

やっぱり、キレイなのがいいよね。
まぁ、在庫があるのがA+グレードしかなかったから、選択の余地がなかっただけだけどね。

ナビソフトはNAVITIMEの『カーナビタイム』にしました。
3年ライセンス¥14,500ですので、1ヶ月当たり¥403です。

iPhone Xが届いたら、インプレッション上げますね。
Posted at 2022/09/01 13:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2022年09月01日 イイね!

MINI参号機F56 JCWの思い出

2018年10月21日の深夜のショット。


高崎市民なら、どこの駐車場か分かるかも。
飲み屋街の近くで、どこの駐車場もいっぱいだった時は、ここが最後の頼みの綱。

昔は、車を置いて飲み歩いたものです。
今は肝臓も懐も痛めてしまい、飲み歩けません。

もちろん、飲んで運転はしませんよ。
そもそも、駐車場出口が、検問定位置の真ん前ですしw

ちなみに、こんな感じの女子大生と、食事して同伴してたりしてました。


いやぁ、あの頃はまだ若さが残ってました。
もう、物理的?にも金銭的?にも、無理です。

話をMINI参号機F56 JCWに戻します。
雹害はどんな感じだったのかと言いますと、こんな感じです。


雹は北側から斜めに降ってきたので、北向きだった左側が特に凹んでます。
もちろんボンネットと屋根も凹んでいて、屋根は切って取り替える見積もりでした。

屋根を切って取り替えた車に乗りたくないので、買い換えになった次第です。
はぁ、とっても気に入っていたエレブルだったのに、非常に残念でした。
Posted at 2022/09/01 06:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
4 5 6 78910
11 121314151617
1819202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation