• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

キング・クリムゾン(King Crimson)

キング・クリムゾン(King Crimson)が好きである。Beatles⇒Queen⇒プログレの順に傾倒して、若い頃は多くのプログレッシブ・ロックを聞きまくった。



3歳下の弟がいるが、私はキング・クリムゾン(King Crimson)推しで、弟はピンク・フロイド(Pink Floyd)推しであった。なお、弟はマニアック過ぎるシド・バレット推しで、フロイドの初期作品を好んで聞いていた。私は月並みに「原子心母」から入った。



年の近い弟がいて良いことは、こんな感じで二人で分担してレコードを買えることである。

Beatlesの例

・Let It Be
・The Beatles(ホワイト・アルバム)
・Revolver

・Abbey Road
・Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
・Rubber Soul



さて、話をキング・クリムゾン(King Crimson)に戻そう。好きなアルバムの順位を付けるなら、この順番が一番多いのでは?

1位:In the Court of the Crimson King(クリムゾン・キングの宮殿)
2位:Red(レッド)
3位:Larks' Tongues in Aspic(太陽と戦慄)

私も最初はそうだった。やはりIn the Court of the Crimson King(クリムゾン・キングの宮殿)を最初に聞いたときの衝撃は忘れない。あれほど衝撃を受けたアルバムは、還暦を過ぎた今まで、他にない。

しかし年を重ねるにつれ、Red(レッド)の方がいいかもしれんと思うようになり、最近では最高傑作はLarks' Tongues in Aspic(太陽と戦慄)では?と思うようになった。衝撃度合いでは負けるが、アルバムの完成度では上回る気がしている。



ちなみに、4位と5位は、不動で変わらない。

4位:Starless and Bible Black(暗黒の世界)
5位:Discipline(ディシプリン)

80年代クリムゾンと90年代クリムゾンの評価は、人それぞれだと思うが、私はその中ではDiscipline(ディシプリン)が一番好きである。どんなに時代が流れても、どんだけ人が入れ替わっても、クリムゾンを作るロバート・フリップ(Robert Fripp)はスゲーっと思う。



さてさて、第二期クリムゾンの作品(太陽暗黒レッド)が全て評価が高いのに、第一期は宮殿以外はあまり話題にされることのない、可哀想な3作品。

・In the Wake of Poseidon(ポセイドンのめざめ)
・Lizard(リザード)
・Islands(アイランズ)



最近は、これらを聞き直している。宮殿の二番煎じと言われるポセイドンも、

・CADENCE AND CASCADE
・IN THE WAKE OF POSEIDON
・PEACE - A THEME
・CAT FOOD

この辺りの流れが好きで、茶葉が良ければ、二番煎じだって美味しいのである。

Posted at 2025/05/01 20:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4567 8910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation