• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

1ヶ月後の、お楽しみです

F56 JCW納車時に、以下の社外パーツ取り付けをお願いしてます。

・GIOMIC パフォーマンス・タワーバー
・GIOMIC メンバー・ブレース・セット
・GARBINO ダウン・スプリング
・AC SCHNITZER フロント・リップ・スポイラー
・Projectμ x mon STREET Front&Rear
・RAYS VOLK RACING ZE40 Face1 EX-FORM特注
・MICHELIN PILOT SUPER SPORT 205/45R17
・GARBINO 2ピースラグボルト


納車までまだ1ヶ月もありますが、本日パーツ購入が済みました。

流石に、家に置いておけないので、車がディーラーに来たら、
ショップよりディーラーに送って頂く算段です。

換える前の状態を体感しないことになりますが、どれも間違いなさそうなモノしか選んでないので、きっと大丈夫でしょう(楽観的)。


気になるのは、ディーラーオプションのスポーツ・ストライプ(社外品)ですね。
これは、完全に見た目のパーツですので、最終的な現物を見ないと、何ともなところがあります。

スポーツ・ストライプは、今乗っているR58みたいに、前から後までの貫通型で、今乗っているR58みたいに、ボディーは屋根色で屋根はボディー色を希望していました。

しかし、純正では、エレブルのストライプがないとのこと。
言われてみれば確かに、R58以外では、屋根用のボディー色ストライプ、ないよね。

仕方が無いので、一色で前から後までの貫通型にするしかない。
じゃあ、何色にするかと言われれば、エレブルにも白にも映えるとなると、灰~黒にするしかなく、歴代のR53,R58のシルバールーフへのオマージュで、シルバーにしようとなった次第です。

当初、今乗っているR58のシルバールーフのシルバーに合わせようとしたのですが、以外に明るいシルバー過ぎて、白とのコントラストが不十分なので、もっと濃いシルバーにしました。

色見本を見ての、フルオーダーの一発勝負なので、外していたら泣けます。
値段も、かなりいい値なのでね。

1ヶ月後の、お楽しみです。
Posted at 2017/08/28 00:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2017年08月04日 イイね!

BMWの2000cc直4エンジン

今度、F56 JCWに乗り換えるってことで、
BMWの2000cc直4エンジンについて調べてみました。

横置きタイプ
  B48A20A型  馬力控えめタイプ
  B48A20B型  馬力多めタイプ
縦置きタイプ
  B48B20A型  馬力控えめタイプ
  B48B20B型  馬力多めタイプ

もう分かりましたね。

BMWの2000cc直4エンジンはB48(1)20(2)で、
  (1) Aが横置き、Bが縦置き
  (2) Aが馬力控えめ、Bが馬力多め
ということです。

馬力は、
  馬力控えめタイプは、
    横置き:192ps  MINI Cooper S
    縦置き:184ps  BMW 320i,523i
  馬力多めタイプは、
    横置き:231ps  MINI JCW
    縦置き:252ps  BMW 430i,530i
です。

これを見るとMINIでは、Cooper SではBMWより馬力多めに、JCWではBMWより馬力控えめにセッティングしていますね。

John Cooper Worksは、R53やR56の時は一番パワフルにチューニングされていた訳ですが、F56ではBMWと同じエンジンということで、FRよりパワー控えめにしていて、特別感は全くなくて逆にガッカリ感がするという、とっても名前だけのJohn Cooper Worksのエンジンになってしまっています。

まぁ、現行の世代はMINIとBMWのエンジンが共通化されているので、こうなることは分かっていたことですが、やっぱりJohn Cooper WorksがBMW 430i,530iに負けてることは、ちょっと寂しいです。

更にトドメを刺すと、BMWのFFである225i Active TourerはJohn Cooper Worksと同じスペックなんです。
(ちなみに、220i Gran TourerはCooper Sと同じスペックです。)

ミニバンと同じかよw
特別感、全くなしじゃん。

そんなこと全部分かってても、F56 JCWを買いますけどね。
Posted at 2017/08/04 21:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI関連 | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation