• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

秋野球

八十四の父応援す秋野球

父親の母校は、創部以来初の関東大会を逃した。

生きてるうちに甲子園へ出て、昭和31年夏の悲劇を克服して欲しい。

https://www.google.co.jp/amp/www.zakzak.co.jp/amp/sports/baseball/20160402/bbl1604021530001-a.htm
Posted at 2017/09/30 19:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年09月28日 イイね!

F56マイチェンでよかったこと

マイチェン前は、夜間メーターは全面オレンジでしたが、マイチェン後は、夜間でもインフォメーション部は白のままになりました。



私は、この方が好きですね。

ちなみに、まだこれしか乗ってません。
Posted at 2017/09/28 23:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2017年09月27日 イイね!

F56 JCWに5日間乗って、気になった3点

F56 JCWに5日間乗って、気になった3点。

その1
バックに入れると、サイドミラーが勝手に下向くんだけど、いらんお世話。
これは設定変えられないの?

その2
バックに入れると、バックモニターになるが、シフトを切り換えても、なぜかバックモニターのまま。
MAPとかMEDIAを押して、バックモニターを解除している。
これは設定変えられないの?

その3
エンジン切っても、アクセサリーに通電している。
ドアロックをすると、やっと切れる。
これは設定変えられないの?

設定を見ても、見当たらない。
設定できる項目、標準では少なすぎる。
Posted at 2017/09/27 22:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年09月27日 イイね!

Cockpit Chrono Packageの誘惑

F56 JCWのオプションパッケージであるTrack Style Packageに含まれるCockpit Chrono Packageの3連メーター、欲しいです。

これです。



この3連メーターは、ヘッドアップディスプレイと置き換わっちゃうので、新車購入時にはTrack Style Packageは選びませんでした。

後付けできないものか、ネットを探していたところ、このページがありました。



$920.63ですか!
結構、値が張りますね。



ヘッドアップディスプレイのところに刺さる形状ですね。
これは、どこにどう付けて、どう配線するか、悩ましいです。

う~むぅ、どこかのショップで出来るようになるまで、お預けです。
Posted at 2017/09/27 00:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2017年09月26日 イイね!

あれれ?

今日、F56 JCWに乗ったら、サイドミラーが狂ってるし、エアコンの設定温度が変わってるしで、驚いた。

なんで?と思いながら、慌て設定して出社。

途中で気付いた、いつもと違う方のキーを使ったことに。

う〜むぅ、シートが電動じゃないと、あまり意味ないなぁ。
Posted at 2017/09/26 14:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17 181920 2122 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation