• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

時代が悪かった。

私はPilot Super Sportが好きである。
だって、名前もトレッドパターンも、かっこいいじゃない!

スーパースポーツが履いているタイヤを、自分のMINIも履いている、この高揚感だけでも、ご飯がお代わりできちゃうくらい。

Pilot Sport 4が出ても、その信念に揺らぎはなく、Pilot Sport 5が出ても、その信念に揺らぎはなかった。

だって、名前が違うのだよ、Superだよ、スーパー!
4だろうが、5だろうが、6だろうが、いくら数字が大きくなって行っても、Superには敵わない。
だって、名前が違うのだよ、Superだよ、スーパー!
(大事なことなので、二度言いました。)

だが時代が悪かった。
Pilot Super Sportが売ってないのである。

価格.comで幾つものショップに問い合わせても、メーカーに在庫なしで入荷も未定、もしかしたら9月に入るかもだけど、それもなんともという有様。

私は時代を恨んだ。
そして国産も考えた。

POTENZAだと、RE-71RSとS007Aとの間が空きすぎている!
ADVANだと、某師匠と被ってしまう!
どうすればいい、どうすればいいんだ!

注文しているF56 JCW LCI2は、8月18〜23日頃にディーラー着である。
お盆のショップの休みや物流の停滞混雑を考えれば、残された時間は少ない。

信念を曲げるしかない。
私の信念など安い物だ。10個セットで、税込み980円である。
泣いた、でもPilot Sport 4Sに、205/45 17はない。
もう、Pilot Sport 5にするしかない。

ゴメンナサイ、Pilot Sport 5でいいです、数字が大きい方がいいです、大好きです。
Pilot Sport 5って、評判いいし、サイドウォールの見た目もいいですよね!
Pilot Sport 5でバンザイ \(^o^)/

っという流れで、オーダーしていたSportは5に変更され、
MICHELIN Pilot Super Sport 205/45ZR17 88Y XL
          ↓
MICHELIN Pilot Sport 5 205/45ZR17 88Y XL
っで、差額の9,200円が、私の手元に戻ってくる。

信念を曲げて、9,200円を得る。
でも、ご飯のお代わりは出来ない。

Pilot Sport 5は、7月28〜29日にメーカーより発送される。

Pilot Sport 4


Pilot Sport 4S


Pilot Sport 5


Pilot Super Sport
Posted at 2022/07/26 15:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI関連 | 日記
2022年07月25日 イイね!

Z2000

うへへ、新車購入記念で、レーダー探知機を買い換えちゃうぞ。

ジャーン!

ユピテルの最新フラッグシップモデル、Z2000です!

https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z2000/

Zシリーズは、指定店モデルですので、量販店では買えません。

私は、EX-FORMさんで購入です。



価格は、各自お問い合わせ下さい。
Posted at 2022/07/25 14:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI関連 | 日記
2022年07月24日 イイね!

6月23日製造らしい

契約した車は、6月23日製造らしい。

7月以降製造から、JCWだけACCが付くらしいけど、残念ながら該当しなかった。

そもそも7月製造の枠は、日本国内には割り当てがなかったみたい。

私の車の後は枠の割り当てがないので、JCWの先行見越し注文は未とのこと。

ディーラーさんも売る車がないんじゃ、大変です。

これからJCWを新規に注文する人は、ACC付いてますよね?と確認してみて下さい。
Posted at 2022/07/24 20:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2022年07月21日 イイね!

付いてないのかよ!

takamaro@さんに

『それから在庫ではなく見込み発注分だと多分ACCも付いていないかと思われますが、付いていないと電動パーキングもオミットされて旧来の手引きのサイドブレーキになっているかもしれません、担当さんに確認されてみては』

とご指摘を受け、ディーラーに確認したところ、大当たり!
ACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)は付いておらず、パーキング・ブレーキは電動パーキングではなく手動!

おわたー \(^o^)/

ナビはレスオプション扱いで、21万円下がりますが、ACCと電動パーキングは値段そのままで機能がありません!

しょぼーん(´・ω・`)

酷いにも程がある。
BMWよ、日本人を舐めすぎだぞ。
ドイツと違い、日本の高速道路は渋滞が多い。
CCじゃ、クソの役にもたたん、ACCが必須。
せめて10万円下げろ。

なお、調べたところ、ドライビング・サポート搭載車はカメラが付いているので、SASを付けてステアリングのスイッチを換えてコーディングをすれば、CC⇒ACC(ストップ&ゴー)に出来ると分かった。
(半導体不足でSASが削られた訳だ。)

BMWジャパンさん、この金額を出してくれませんか?
値段そのままで機能がないなんて、詐欺に等しいと思いませんか?
Posted at 2022/07/21 12:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2022年07月18日 イイね!

付いてないんです!

本日早速、判子を押しにディーラーへ行ってきました。
電話での押さえだけでなく、やはりしっかり契約しておかねば。
(即納車の奪い合いがあり得る。)

車両本体価格:469万円

ん?469万円?
490万円じゃなかったの?
なんで安いんだろ?

D「ナビが付いてないので、その分安くなってます。」
私「カタログの主要標準装備に、ナビゲーション・システムって書いてあるやん!」
D「今年の3月から全車ナビが付かなくなり、Apple CarPlayが標準になりました。」
私「400万を超える車なのに、ナビが付いてないの!」

これも世界的な半導体不足の影響でしょうか、harman/kardonが選べないのもショックでしたが、ナビが付いてないのは大ショックです。

Apple CarPlayが使えるのは便利だけど、標準でナビがあった上で使えるのがベストであって、Apple CarPlayを使うしかないってのは、相当なダウングレードですよ。

スマフォはiPhoneだし、ノートPCはMacBook Proだし、もちろんiPadも持ってるし、Apple派ですけど、それとこれとは別ですよ。
(AndroidとWindowsデスクトップPCも持ってますけど。)

まぁ、普段の下駄代わりの時にナビは使わないから、出掛ける時だけの話なんだけどね。

ところで、Apple CarPlayのナビって、VICSに対応してるの?
してるのかしてないのか、していた場合にMINIではどうなのか?
詳しい人、教えて下さい。
Posted at 2022/07/18 20:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920 212223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation