• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

3/11(日)開催予定

っという訳で、藤岡オフ、3/11(日)開催予定です。

今のところ、私+2名です。

・MINI COUPE乗り
・元MINI COUPE乗り
・知り合いのMINI乗り
・知り合いの元MINI乗り
・みんカラでお友達になった方々
などの方々を対象にしております。
Posted at 2018/02/23 00:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年02月20日 イイね!

近日開催予定(かも)

私のド地元開催の、まったり系プチオフ案です。

峠や山道を走る訳ではないので、近日開催予定(かも)です。

・MINI COUPE乗り
・元MINI COUPE乗り
・知り合いのMINI乗り
・知り合いの元MINI乗り
・みんカラでお友達になった方々
などの方々を対象に開催できればと、考えております。

●集合場所や休憩場所など

ドライブイン七輿(ななこし)
https://www.travel.co.jp/guide/article/30533/
レトロ自動販売機で、マニア?に有名?です。

道の駅 ららん藤岡
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/gunma_fujioka/index.html
なぜか人気が高い道の駅で、いつも混んでます。

道の駅 上州おにし
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/gunma_onisi/
下久保ダムカレーの食堂があります。

●食事など

下久保ダムカレー
https://www.jtb.co.jp/kokunai_guide/area/gunma/tabiness/18455/
http://damcurry.pw/archives/490
最近、密かな話題?のダムカレーです。
味の方は、分かりませんw

甘楽亭(かんらてい)
http://kanratei.net/
ソースかつの老舗です。
私の中では、ソースかつと言えば、ここです。
(実際には、ソースじゃなくて醤油ベースですが。)
お弁当もあるので、お持ち帰りもどうぞ。

●寄り道など

下久保ダム
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0615
利根川水系8ダムの1つで、2番目に大きいダムです。
所謂、首都圏の水がめです。
L字型に曲がっている、珍しい重力式ダムです。
何故か、過去に特撮物で、度々登場しています。

ガトーフェスタ ハラダ 本社工場(場所は高崎市新町です)
http://www.gateaufesta-harada.com/tour/headoffice
グーテ・デ・ロワのラスクでお馴染みの工場です。
高崎新工場は見学ができないので、見学はこちらになります。
もちろん、買い物もできます。

さぁ、あなたも藤岡に来てみませんか?
Posted at 2018/02/20 19:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年02月18日 イイね!

2018年3月マイチェンの決定情報でましたね

F56・F55・F57の2018年3月マイチェンの決定情報でましたね。

http://minicooper-sketch.com/mini-f56-f57-lci-2018/

気になったのは、この3点。

(1)リング型デイライトはターンインジケーターも担う
(2)アダプティブLEDヘッドライトにはハイビーム用マトリクス機能を搭載
(3)新オプション バックライト付きの助手席側トリム


(1)リング型デイライトはターンインジケーターも担う
こういう風なのかぁ、ちょっとやり過ぎな気がする。



(2)アダプティブLEDヘッドライトにはハイビーム用マトリクス機能を搭載
水平方向に4分割らしいが、パッと見分からん。4分割だと、大雑把過ぎる気がする。



(3)新オプション バックライト付きの助手席側トリム
うわっ、おバカな機能だが、嫌いじゃないぞw




色は、エレブル残ってよかったよ。
Posted at 2018/02/18 22:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2018年02月18日 イイね!

冬のエレブル(復活編)

本日、寒風の中、F56 JCWをディーラーに取りに行きました。

リア周りを確認しましたが、キレイに直っており、バンパー交換したことは分かりません。
(見えない、バンパーの裏側は、いろいろ大変だったようです。)

(結構)お金は掛かりましたが、気持ちよくお支払いを済ませました。
(パーツ代以外は、脱着板金塗装等の費用で、10万ちょっとです。)

帰り道、愛車紹介を撮影した場所で、寒風の中、復活記念の撮影です。
(構えてるカメラが動いちゃう程の、強風でした。)

前から


右から


左から


後から


前からドアップ


後からドアップ


うむ、大丈夫、完璧な復活。

さぁ、オフ会、どんと来いだぜ。

寒風に 映えるエレブル かっこよし


Posted at 2018/02/18 17:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2018年02月17日 イイね!

直った \(^o^)/

F56 JCWが直ったとの連絡あり。

本日再コーティングして、明日受け取りです。

いゃあ、長かった。

幾ら掛かってもいいからキレイに直してくれ、とお願いしたから長かったのかもね。

自分の歳よりは安かったですよ。
Posted at 2018/02/17 15:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 1819 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation