• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

車検を終えて

土日も休みなし、時々徹夜翌日もそのまま働くなんていう過酷な状況の中で、何とか無事?車検に通りました。

Dの皆様、お手数お掛けしました。
次回は、直前でドタバタしないように、準備万端で挑みますので。

車がないと通勤出来ない土地柄ですから、どんなに忙しい時でも、車検は最優先事項な風土です。

ちなみに、予定外で交換したのは、ファンベルトのみ。
R53の初回とは大違い。
R53の初回は、大物パーツを幾つも取り換えたので、ちょっと拍子抜けでした。

なんか、普通の車になっちゃったのを、今更ながら感じた、初回の車検でした。

ちなみに、私がR58じゃなくてR56に乗っていたら、車検前にF56 JCWに乗り換えてたと思いますよ。
っと言う訳で、某師匠、乗り換えヨロシク♪
Posted at 2015/08/02 11:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年07月28日 イイね!

車検

車検R58 MINI COUPEの初車検です。
明日7/29で車検が切れるので、ギリギリです。

なお、大人の事情で、車高調高めに調整して帰って来るそうです。
これは致し方ないですな。

代車は、なんとR50前期型!
久々の初代は、懐かしさがいっぱいです。

P.S.

某師匠、噂はホントですか?
Posted at 2015/07/28 13:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年05月07日 イイね!

MINI COUPEオフ♪の歴史

MINI COUPEオフ♪の歴史を公開します。

第1回 群馬榛名オフ 5台(2013/05/25)


第2回 埼玉上尾プチオフ 6台(2013/08/10)


第3回 山梨全国オフ便乗一瞬オフ 9台(2013/09/22)


第4回 静岡浜松オフ 13台(2015/05/05)


2014年は停滞期でしたね。
今年は製造中止も決まったことだし、盛り上げて行きましょう!
Posted at 2015/05/07 23:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月06日 イイね!

そろそろ

そろそろ長距離乗ると、そろそろ重い標準ホイールから軽い鍛造ホイールに換えたいと思ってしまいますね。

RAYSと言えば、VOLK RACINGが定番ですが、最近はWALTZ FORGED S7が気になってます。

Posted at 2015/05/06 23:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年05月05日 イイね!

たぶん第4回MINI COUPEオフ♪

5/5(火)に浜松にて、久々のCOUPEオフがありました。

今回もCLUB COUPE R58の幟旗を持参しました。
ほんの一瞬のために、土台にたっぷり水を入れて、群馬から遙々。


さて、COUPEは何台揃ったでしょうか?
その答えがこれだ! ジャーン!


従来の日本記録9台を大幅に更新する、なんと13台のCOUPEが整列して、日本新記録(たぶん)となりました♪
(R58とR59の人以外は、何を大げさなと思うでしょうが、ホント、こんだけ揃うのは、非常に珍しいのよ。)

うまく人がいない状態で撮れた写真がこれです。


毎度お馴染みの斜めから。


DarkSaber号ショットその1


DarkSaber号ショットその2


ちなみに、浜松への行きは、藤岡ICから乗って、上信越→関越→圏央道→東名に出て、浜松西ICで降りるという、高速オンリーパターン。

それに比べて、浜松からの帰りは、三ケ日ICから乗って、富士ICで降りて、西富士道路経由で以降は全部下道で、朝霧高原を抜けて山梨に入り、雁坂トンネルを抜けて埼玉に入り、秩父を抜けて長瀞に行かずに峠を越えて、鬼石から群馬に入るというハードコース。もう暫く、峠はいいですというくらいの峠三昧。

帰りのゴール間際で、22000Kmのキリ番。


帰宅したら、全行程706.5Kmでした。


幹事様、先導役様、参加の皆様、お疲れ様でした。

オフ会が終わって直ぐになんですが、蕎麦オフ、始動しましょう。
よっすぃさん、やりましょう!

Posted at 2015/05/06 02:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation