• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

ら・DON

ら・DON今回も行ってみたかったラーメン店。

今回の行き先は愛知県の小牧市にある『ら・DON』。

店主は、香川県で有名なラーメン店の息子さんが愛知県に出店。

たしか『つけ麺が』売りだったと記憶していたのですが、一応お客さんが少なかったので店員に何がお勧めか聞いて、私は『ラ・ドンつけ』で嫁は『塩らーめん』に。



大元はうどん屋からの流れなのか、『ラ・ドンつけ』は注文してからの待ち時間が11分(^^ゞ



食べた感想は、この2種類なら『塩らーめん』の方が好き。



なかなか新たな店探しをするときに、初めて食べるメニューには悩まさせられます。。

次に行く機会があったら、『塩つけ』か普通のラーメンですかね(^_^;)
Posted at 2012/11/07 00:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

カピカピカーボン。。(-_-;)

カピカピカーボン。。(-_-;)BMWの特徴でもある豚鼻、いやキドニーグリル。

実はカーボンパーツに替えているんですが、その片側のクリア層が剥がれてきてマッドな感じに(^_^;)

まるで鼻をかみ過ぎてカピカピになった様になってしまっているのが悩みなんです。

マッドブラックのグリルにしようかとも思うのですが、フロントリップスポイラーがカーボンなんで、やっぱカーボンの方が合うかなと思ったり。

でも、このグリルどのこなんだろう・・・(笑)

実は車両購入の時にDで言われたのは、BMW performanceのパーツって言われたんですが、どうやら違うみたいですし・・・(爆)

ノートPCがご臨終したり、そろそろ車両保険の更新時期だったり、色々とものいりなんで棒ナスまでお預けかな。。

時間はあるんで色々と悩んでみます。
Posted at 2012/11/06 19:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

何でもかんでも規制・・・

何でもかんでも規制・・・電球が欲しくて電気屋に行ったんですが、今や入手困難な貴重品に!?

どうやら国が「2030年までに国内すべての照明をLED等の省エネ型に置き換える」なんてよく分からない方針を進めているようですね。

車では私も含め多くの方が、LED化やHID化で安全性やファッション性の向上を図っているとは思いますが・・・

確かにエネルギー政策的には省エネなんでしょうが、まだまだ超高級電球ともいえるLED電球。いったい電気代で元を取るにどれくらいかかるのやら・・・(-_-;)

そもそも、何も一般家庭の電球や蛍光灯まで国が規制しなくても・・・

我が家では引っ越すまでは、ずっとシーリングライトで蛍光灯は目指せ純白。ある意味クルマと一緒!?だったんですが、インテリアショップ巡りが好きで今は白熱球の照明にしているんです。

確かに少し暗いと感じる場面はありますが、独特のアンバー色に照明のデザインの個性が出て気に入っているんですよね。

白いと明るく感じるんですが、オフィスみたいで冷たい印象もあったんで今はこの照明になれたんですが、これから球切れの度に入手に悩みそうです。。

最近ではアンバー色のLEDや多少は拡散性のあるLEDも出てはきていますが、まだまだLED電球自体が高価ですし、対応してる照明に交換するのも大変・・・

雰囲気のあるレストランやBarなどのお店もいずれはLEDって事ですかね??



まぁ、よく考えたらユッケやレバ刺も規制されて今や幻の1品でしたね(-_-;)

そんな事を規制するより、他の重要な法案を議論してほしいと、あげ足を取って他人批判しかしていな政治家を見てうんざりしています。

最後は何だか政治批判みたいな話になってしまいましたが・・・(笑)

本題の電球を探し求め買いだめでもしようかと思っています。
Posted at 2012/11/06 03:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

奥飛騨紅葉巡り&食べ歩き(^^♪

奥飛騨紅葉巡り&食べ歩き(^^♪出発が予定よりも遅れ、道中も渋滞に遭ってしまい大きな目的の一つであった新保高のロープウェイには間に合いませんでした(^_^;)

それでも見たかった景色の一つの、雪化粧の北アルプスと紅葉の景色は見れたので取り敢えずは良しとします。

これまで色々と紅葉を見てはきましたが、針葉樹の緑と紅葉のコントラストだけでも綺麗ですが、そこに雪化粧が加わると何とも言えない風景で、見に行って良かったと思いました(^^♪

途中、平湯トンネルの付近では雪が道路脇に残っていて、まさかの今年の初雪体験で、もう数週間したらノーマルタイヤでは来れないかな・・・なんて思いつつ走ってきました。

帰路は、渋滞回避も考えて、高山市内で晩御飯を食べて帰ることに。

迷っていたお店が2~3か所あったんですが、今回行ったのは少し前で某放送でやっていた焼肉屋。





飛騨牛をお手頃に食べれる&もつ鍋が楽天で1位を取っているという事で行ったんですが、食べている途中でグリルの火が消えるハプニングが!!

待つこと数分・・・

やっと説明に来たと思ったら、ガスボンベの交換ミスによるガス欠とのこと(ー_ー)!!

隣の個室のお客は怒って帰ってしまうし、私たちも焼肉の後にもつ鍋を食べていたのに火がつかない状況。


ガス会社がボンベ交換をしに来るという事で、それまでは火が使えないので、追加オーダーはできないとの、何とも言えないトラブル。

〆のうどんor雑炊を食べれないままの晩御飯終了して、会計をしていると別の席でカセットコンロでもつ鍋を食べているお客さんが!?

コンロがあるなら〆まで食べれたのに・・・(-_-;)「

帰り際にもお詫びの言葉もない状態だったので、このお店にはもう行かないかな・・・残念((+_+))
Posted at 2012/11/05 01:20:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

旨い香りに誘われて

旨い香りに誘われて紅葉を見ようと岐阜県を北上中(^-^)v

途中、郡上で休憩していたら、旨そうな香りが漂ってきて食欲を刺激。

せせらぎ街道に入る前に昼食をとることになったので、以前から行ってみたかった鰻屋に。




ここでの休憩が悪かったのか、せせらぎ街道では思ってた以上の渋滞&事故渋滞…

当初の予定よりかなり時間が遅れているので、予定を練り直そうかと、これまた以前に通った時に目をつけていたカフェで休憩(^o^)



特にメニューが充実しているわけではないですが、ログハウスに薪ストーブ、テラスなどコーヒーを飲みながら一息つくのにはなかなかいい場所でした(^^♪

一息ついたら再度北上です。

さてさて、どうなることやら…
Posted at 2012/11/04 14:59:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation