• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

カッコイイヽ(^o^)丿

カッコイイヽ(^o^)丿2シリーズに刺激的なモデルが登場!

その名も

M235iレーシング

ドイツ本国で10月下旬に発表したBMWの新型車『2シリーズクーペ』をベースにしたレーシングカー。


ドイツで開催されるニュルブルリンク24時間耐久レースやVLN耐久選手権に参戦するプライベーターを主なターゲットとして開発していて実際に購入可能なモデル。

レーシングカーの『M3GT4』や『Z4GT3』のノウハウを注入した心臓部は『M235iクーペ』と基本的に共通の直噴3.0L直列6気筒ターボエンジンをモディファイ。

ノーマルでも

最大出力は326ps/5800-6000rpm。

最大トルクは45.9kgm/1300-4500rpmの低回転から発揮。

0-100km/h加速は4.8秒の俊足で最高速は250km/hでリミッター作動の実力なのにレーシングでは最大出力を333psと7ps引き上げLSDを装備。

もちろんレースへの参戦を考慮して、FIA認定の安全装備や、レース仕様のABS、DSC、トラクションコントロールも組み込む。


なにより、エクステリアが只者ではない。



前後フェンダーが拡幅され、前後スポイラーやディフューザーなどで引き上げられたエアロダイナミクスは性能だけでなく独特のオーラを纏っている。

走行映像もアップされていて、やっぱ走るクルマはカッコいいなと思ってしまいます♪


気になる『M235iレーシング』のドイツ価格は、5万9500ユーロ(約820万円)と公表されている。

M3やM4よりは手が出やすそうとはいえ・・・(^_^;)
Posted at 2013/12/10 19:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

冬支度

冬支度今回はメインカーの方ですが、前回と同じいつもお世話になっているショップです。

ココで作業中にスタッフが聞きたいことがあると。

何かな?と思っているとオーディオ関連お話。

今はカロッツェリアのP01を使用しているようなんですが、最近ナビを導入しようかとお悩みの様子。


そこで悩みとなるのが、今現在P01をしようしてオーディオを楽しんでいるんだが、

ナビを付けてP01と共存させるか

新たにナビをメインとしてオーディオを構築するか。

何故か迷わずサウンドナビを勧めてましたね(笑)

もちろん現在使用しているP01を核に発展させる選択肢もありですが、車種がエボⅩという事もあり、2DINでスッキリした方がインテリアデザインや操作性、機能的にも良いんじゃないかと思いまして・・・。

一応、この時なんかの経験などから、最上位の80プレミアムを一押しておきましたが、他にもみんカラ内には比較視聴した感想を書いている方がいましたので、それらを参考にしてみて分かんないことがあればまた聞いて下さいと説明。

最近は、自分がみんカラを初めて随分経つからか、あまり深く考えなくなっていましたが、みんカラを始める前は色々な人のブログを参考にしていたなぁと懐かしく思うのと、色々な情報を載せてくれている方に感謝しなきゃと再認識。

オーディオネタで話が白熱して、冬支度が済んでも話し込んでしまいました(笑)

ピットの状況をみると確実に冬に入っているなと感じました。
Posted at 2013/12/10 00:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

旬の食材を

旬の食材を旬の寒ブリを入手したので、


食べまくります!!

まずは握りから




カマは塩焼きに




半身とはいえ、元は12キロサイズなので、もちろん刺身もこれでもかってくらい食べまくります(笑)


これから正月に向けてドンドンと高騰していくので、今が食べ時!?

いずれは氷見の・・・・
Posted at 2013/12/08 18:42:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

秋の終わりを

秋の終わりを天気も良かったのでドライブついでに犬山市にある『寂光院』に行ってきました。

ここは通称『もみじ寺』と呼ばれているようで、一度は行ってみたかった場所です。

時期的には先週くらいが良かったのかな(^_^;)

この日は風も強くて、紅葉した葉がドンドン散ってしまっていましたが、残り少ない紅葉を見に多くの人が来ていました。

紅葉は少ししか見れませんでしたが、境内を歩き廻って良い運動になりました(^^ゞ

もう、秋が終わり、冬の足音がすぐそこまで・・・

街はイルミネーション一色になっていますが、来年は紅葉の一番綺麗な時期に行きたいです。


散っている場所が多くて、なかなか良い写真が取れなかったですが、境内の様子をフォトギャラに。
Posted at 2013/12/08 18:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

ギリギリセーフ(^o^)丿

ギリギリセーフ(^o^)丿ずっと行きたかったラーメン屋。

4度目にして初訪問が叶いました(^o^)丿

でも、実はチャーシューは売切れていて、チャーシューメンは頼めませんでした(-_-;)

ソコは次回の楽しみとして、食べたかった『からみそらーめん』が食べれるので良しとします!



やっとお目にかかれた『からみそラーメン』は、特徴的な『から味噌』の玉が中央に鎮座し、全体にアオサ海苔がふりかかっていてビジュアル的にも良いですし、香りも食欲をそそる。

席に置いてあるメニューの書きには、豚骨、鶏ガラ、煮干し、根野菜から作られたと言うスープとありましたが、一口飲んでみると色々な食材の複雑な味がコクと旨味を出していて非常に旨い(^^♪

メニュー書きのお勧めの食べ方に従って、味噌ダレ玉を溶かさずにまずスープを味見し、徐々に味噌ダレを溶いて味の変化を楽しみながら食べます。

元々、豚骨などのコクのある動物系のスープがベースのピリ辛味噌が好きな私にとっては、懐かしくもあり、非常に好きな味です。

麺は特注の中太平打ちちぢれ麺で、スープの絡みもよくチュルチュルしこしこ良い食感です。 


チャーシューは、三河もち豚を使用した肉の旨味を感じれるチャーシューで、これまたイイ感じ。

今度は是非ともチャーシュー麺を食べたいと思います。

年の瀬に当たりのラーメン屋に出会えたって感じです!!

そしてブログタイトルのギリギリセーフと言うのは、私の後に入店した2組で本日のスープ切れで完売・・・・。


東海エリアのラーメン雑誌にも掲載されたり、テレビで放送されたりしているだけでなく、この間購入した全国紙にも掲載されていたので暫くは早めに行かないと売り切れ必至になるでしょうね。


おすすめスポットにも掲載しておきます。
Posted at 2013/12/06 23:29:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 45 6 7
89 10 11 12 13 14
15 16 171819 20 21
22 23 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation