• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりーのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

オフセット38ホイールでスタッドレス交換

冬が本格化してきましたので、いよいよ交換。
まだ自宅周辺では降雪がありませんが、
サンデードライブで山間部を走ってて、まだサマータイヤで走ってるんか?と白い目で見られるのも辛いですし。

さて、30プリウスから50プリウスに買い替えてから初めてのスタッドレス交換。

この5穴PCD100ホイールは30プリウスと共通なのは知ってましたが、気になってたのはオフセット。

私手持ちのスタッドレス付き社外ホイール(ウェッズスポーツ製RIZLEY)はオフセット38で、30プリウスだと結構ギリギリ感がありました。

さて、この50プリウス とオフセット38ホイールの相性はいかに……。

うん、、、大丈夫。
まあ、ギリギリだけど、違反には見えないですね😅

一応フルステアしても干渉はありません。これでこの冬もいけそうです。

そういや、私の車歴、セリカ、レガシィ 、カルディナ、プリウス …… 5穴PCD100のクルマばかり(笑)






Posted at 2024/01/06 12:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

みずほATMの中身・・・

みずほATMの中身・・・ちょっと昔の話。
駅にあった、みずほのATMにくっついているディスプレイ表示がなんか、おかしい。
壊れてる。

よーく見ると、なんだか馴染みのあるPhoenix BIOSのPOST画面!

ATMの中には、サイネージ用のPCが入っているようです。
で、なんとATOM N270プロセッサのPCでサイネージを再生していたようです。

で、そのサイネージ用PCのHDDがS.M.A.R.T警告が出て止まっていると(笑)

壊れるもんなんですね。ATM用だとしても。
Posted at 2023/09/30 23:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

50プリウス 生活となりました

中古車も散々探して、色々検討しまして、結局またプリウス となりました。
高さ1550mm以内で、荷物乗って、4人乗車でハイブリッドで、価格もこなれてきてるクルマって、意外と少ないんですね。
ホンダにもジェイドとか、いくつか候補がありましたが、DCT搭載車種だったので、一応避けて……あー、型落ちとなった50プリウス前期型 かぁと。

かなり安くなりました。
走行距離を無視すれば100万切ります。
当然、走行距離は重視して、当初予算よりも少しオーバーで、前期50プリウス 、グレードはAまたはAプレミアムで絞ってましたが、最終的にAになりました。
こんだけ電子装備テンコ盛りなら、よかろうと(笑)

30プリウス からの進化具合を色々感じます。
座った瞬間、低い!となりましたし。

まあ、納車して、早々、コンソールバラしてDIYが始まってしまうのは、いつもの事ですが(笑)



Posted at 2023/08/18 18:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

いよいよ廃車です

いよいよ廃車ですZVW30プリウス、いよいよ廃車決定です。

エアコンの故障修理に30万もかかるとなれば、ここから数年後にハイブリッドバッテリーとか高額修理も来ますし、30プリウスの中古価格・走行距離を考えると、そろそろ・・・としました。

このプリウスとは7万キロのお付き合いでした。
オイル交換も説明書通り1万5千キロ毎で良いのか~と、交換を長めにしていたら、段々燃費も落ちてきたので、結局、年二回交換に戻しました(笑)

総じて燃費は良くて、家族で移動すると電車+バス代よりも、プリウス燃費+コインパーキング代のほうが安上がりな事が多く、車を使う機会がものすごく増えました。

一方で事故も多かったです。されたり、してしまったり。
ミサイルにはなりませんでしたが、何となく事故の多い理由もわかります。Aピラー・Bピラーの位置・角度・太さが微妙に良くないんです。他の車と乗り比べると、やっぱり見にくい。交差点の左折の際、いつまで経っても見にくさは感じましたし。
あと、ドアミラーも外側に行くにつれて下がっていく形状も、車の斜め後方確認にあたって何の助けにもなりません・・・。


つぎは・・・・また別の車にお取替えします。

Posted at 2023/07/24 22:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

エアコン故障(汗)

昨年夏にガス補充したばかりなのに、もう温風しか出てこない我がプリウスのエアコン。

これは、ヤバいストーリーしかありません(汗)

ということで、ディーラー、、、、いや、ディーラーに出しても、他に回されるだけなので、直接電装屋に出しました。

修理見積もり………キターーー!

28万円(滝汗)

やはり。予想はしてましたが、コンデンサ交換だけではダメなパターンみたいですね。コンプレッサー、配管……。



ポーンと出せる金額ではなく、この先、元気の無くなったハイブリッドバッテリーなど高額修理が続くことも予想すると、買い替えも検討か…。悩ましい。
Posted at 2023/06/25 08:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2573358/48541854/
何シテル?   07/14 01:22
こりーです。よろしくお願いします。 生涯運転距離数20万キロを超えたサンデードライバーです。 土日と連休にドライブに行くだけで、毎月2回も給油する、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 シガーソケット 後部座席 増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 00:13:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50プリウスに乗っております。 まさか・・・過去に5速マニュアル車を乗っていた自分が3 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去所有の車です。30プリウスです。 まさか・・・過去に5速マニュアル車を乗っていた自分 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
過去所有の車です。 トヨタ カルディナ ZZT241Wです。Sエディションと言われる、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有の車です。 スバル BP5型のレガシィツーリングワゴンに乗っていました。 購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation