2023年07月25日
自分はスローモーなスライドドアが大嫌いなので、ミニバンなどは全く選択肢に入れていませんでした。自分の使い方でフル乗車はまずめったにないうえ、後席をワンタッチで畳め、ロードバイクを寝かせて放り込めるカーゴルームの広さ、一人や二人乗りなら無駄もなく丁度いい。
Posted at 2023/07/25 14:40:46 | クルマレビュー
2023年07月24日
保障無し車検切れ走行8万のコルトを10年42万キロ乗りました。その間止まるような致命的なトラブルもなく、とても頑丈な車でしたがついにCVTブロー。
次も三菱自動車以外はほぼ考えず、人と被りにくく使い勝手がいい、ラリアートじゃないノーマルのギャランフォルティススポーツバックを探していました。
2万キロ行かないデッドストックのようなのを見つけ、これまた保障も車検も無しで格安購入。純正で18インチというでかいタイヤに面食らってます(笑)
Posted at 2023/07/24 21:59:33 |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日
僕はもともとブログとか日記自体、書くことが苦手なのですが笑
FCLさんのモニターに応募させていただきました。
コルトの初期型のヘッドランプに使われているH1の電球は、ヘッドライトで使うにはどうも役不足な感じが否めず、実際電球自体小さくてフィラメントも小さい。他車でH1をヘッドランプで使用してる例は少ないはずです。おかげでコルトのヘッドライトの暗さはユーザーの多くが指摘しており、車検でヘッドランプアッシーを新品にして受けたにも関わらず光量が基準ギリギリとかの例も。
HIDにしようかと思いましたが、ディアマンテで光軸を出すことにすさまじく苦しんだ経験があり、またUVでレンズの劣化が内部から進むことも考えるとLEDが選択肢となります。しかしながら、素性のわかる信頼できるH1のLEDヘッドランプは知る限りFCLさんともう1社しか見当たらず、その1社のをつけてみたのですが、ケルビンが高くただでさい暗いコルトでは明るくならず、またカットも追い込めなかったためハロゲンに戻しました。
キャンペーンで、LEDに変更が厳しいH1ユーザーの最後の望みを託して応募してみました。当たりますように・・
Posted at 2017/02/14 22:09:44 |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日
ATがおかしくなりました。
バックするとエンストするまで回転が落ち、1,2速ではガラガラと異音を立てるようになり、おそらく内部がいかれたと判断、希少な車でしたが乗り換えすることになります。
部品取りとして欲しいかたには丸ごと差し上げてもいいのですが。
今度はコルトになる予定。
Posted at 2014/07/19 14:56:40 |
トラックバック(0) | クルマ