• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャランコの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2017年5月12日

ピーピーうるさいウォーターポンプ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
すでに保証の効かないウォーターポンプの交換作業っす。
クーラント抜いて。
ベルト外して。
2
右が旧ポンプ。
左が新ポンプ。
交換しました。
(注意)旧ポンプ外す時、ポンプ付近に残ってるクーラントがドバドバ流 れ出ます。
(注意)ベルト張るのにアストロプロダクツでバール購入してたのが役にたちました。
ベルトは使い回しで。
3
エア抜き。
初めての事なので何時になったらエアが抜けてんのかよくわかりませんでした。
ルフレ師匠にラインでアドバイスもらいながらの作業でした。
師匠、あざーっす!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シュラウド交換

難易度: ★★

エアコン修理

難易度: ★★

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

導風板の取り付け

難易度:

内装アップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月27日 12:57
何万キロでピィピィですか?うちのもそろそろかな。
コメントへの返答
2020年4月27日 19:54
エッセ2号機は2万キロ弱でした!
1号機はたしか3万キロ台で保証で交換してもらいました。
初期症状は出ていますか?走行後にエンジン止めるときにピューッと音か聞こえてたらヤバいですよ。酷くなると信号待ちのアイドリングでピーーーと鳴りっぱなしになります(笑)
2020年4月27日 21:07
ありがとうございました、早い段階で音が出たのね、うちのは10万超えても
音は出てないから寿命かなと、(笑)
音が出出してからでいいかな^_^
コメントへの返答
2020年4月27日 21:37
既に対策品に交換済み車かもしれないですね?

プロフィール

「釣りに行ったら鰤が釣れた\(^o^)/」
何シテル?   01/02 13:02
どうも!チャランコです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) コペン純正 524ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:22:15
コペン後期ミッション 1速シンクロ交換スピードメーターギア取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:21:12
コペン後期ミッション 1速シンクロ交換スピードメーターギア取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:20:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2016.07.08 納車!走行距離4759㎞! 快適通勤使用に仕上げたいです。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4気筒、後エンジン、後駆動、5速MT+EL、パートタイム4WD。 最高! 3速50㎞ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁様のエブリィワゴンです。 エンジン絶不調の為2018年3月8日(木)スペーシアXに乗り ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ1号 2016.05.17 終了
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation