• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形丸の"テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2020年7月9日

対向車からのパッシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
対向車より(え~い!眩しいわい!)とパッシングされて、仕方がなく、6000ケルビンから12000ケルビンに上げました。良く6000ケルビン以上は蒼くなると言いますが、それはバラスト次第で変わります。35Wだと確かに蒼くなります。しかし、55Wだと白に近い色合いになりますね♪しかも、ケルビン数が高くなる程明るさが(ルーメン)が落ちるからね♪
2
写真では蒼いですが、点灯数秒間だから蒼いだけで、しばらくすると白に変わります。
3
ご覧の通り白に近い色合いになりました。夜の走行テストでは、グレア光が若干でますが、対向車からのパッシングはなくなりました。本当はD2Rタイプが1番いいと思いますが、後付けだから仕方がないかもしれませんね(^_^;)因みにカットラインが出ませんので車検は通らないです。民間は別ですけど。皆さんも参考にどうぞ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

バックランプ(本体)交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山形市からです。以前Azt241wカルディナに乗っていましたが、走行距離50万キロでエンジン載せ代えてもミッションもガタガタでしたので、もったいなく三万円で買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ytakemoさんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:05:04
カロッツェリアFHーP888MD➕CDXーP670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:27:56
エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 19:02:34

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
ただのテリオスキッド
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。自分で整備しています。今現在走行40万キロ越えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation