• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形丸の"テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

激安新品イグニションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフーショッピングで激安のイグニションコイル買ってみましたよ♪3本で5千円弱です♪普通なら1本8~1万が相場ですが、これは中国製品ですね。
2
早速いつも様にインタークーラー外して、一通りにバラしました♪
3
上が15万キロ活躍してくれたイグニションコイルで、下が今回激安イグニションコイルです(^.^)見た目は同じです。ただ何も書いてません。純正番号も。古いコイルを良く見たらプラグと設置するスプリングあたりが、劣化でプラスチック破片がでて来ました。
4
コイルのゴムパッキンも固くしっかりしてます。中のスプリングも曲がりもなくしっかりした作りです♪カプラーも問題ありません。
5
画像で見た限りでは、若干ヘッド側に装着ですが、これくらいは問題ないかと思います。ネットでは安いのは危険とも書いてますが、当たり外れはダイハツ純正もありますから一概には言えません。中国製品は製造は中国で、企画や検品は日本でしてます。(メーカーに寄り切り)
6
あとは元に戻して完了です♪エンジン始動では、安定したエンジン音ですね♪回転数も安定でアクセルも軽くなった感じがします。振動も交換前よりはなくなりました。高回転よりの回転数ダウンもなくなりました。プラグも変えてるから今の所調子良好ですね(^○^)あとは耐久性と様子見る事ですね♪3年以上もてばいいかな☆あと次に交換予定は画像の物(O2センサー)です。これは壊れても別に問題ありません。燃費と排気ガスが悪くなるだけですからね。そろそろ交換しないとダメかも知れませんので。ネットショップで2千円弱でありました。安すぎですよね(+_+)普通万するはずなんですが、取り付け交換は簡単にできますが、専用BOXソケットがないと外れませんので、車屋さんから借りる予定です(^.^)今日の作業は終了です♪
7
あと余談ですが、良く燃料タンクに水抜剤や添加剤いれる方いる方いますが、あれは車屋からみたらオススメしない事らしいです。車屋は商売だから入れてますが、本音はダメらしいです。俺も思います。なぜなら定期的に入れると燃料ポンプが死ぬからです。俺も以前カルディナに毎月水抜剤&添加剤入れてましたが、ポンプが10万キロで駄目になり、ポンプ外したら、中が油の固まりでギトギト状態でした(+_+)原因は添加剤との事でした。タンクの中でガソリンと混ざり硬化するみたいです。年に1回が限度らしいですので、俺はあまり入れないようにしてますよ♪今はガソリンも良質な油になってますから、水はたまりません。添加剤も前にいた職業柄で聞きました某有名メーカー担当者が話してましたが、日本の添加剤は、薬剤が薄く、直ぐには効果は出ないとの事、直接点滴は別として、タンク注入タイプの燃料洗浄剤は1~2回では汚れは落ちませんし、調子悪いのこれで治ったら車屋さんいらないですよって笑われましたよ(>.<)一番いいのは定期的に走る事らしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

自作廃油パック

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山形市からです。以前Azt241wカルディナに乗っていましたが、走行距離50万キロでエンジン載せ代えてもミッションもガタガタでしたので、もったいなく三万円で買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ytakemoさんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:05:04
カロッツェリアFHーP888MD➕CDXーP670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:27:56
エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 19:02:34

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
ただのテリオスキッド
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。自分で整備しています。今現在走行40万キロ越えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation