• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形丸の"テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

ATF交換&エンジンシリンダー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は夜行明け休みなんで、さっそくATF交換やりました。左はメルカリで購入したトヨタ純正D2オイルです。真ん中のジョウゴ+ホースは、入れる時のアイテムです。あとは液体ガスケットと軽量カップです。
2
左は抜いた廃油です。わずか5万キロで真っ黒状態です。右側は新油です。これほど汚れてるとは(-_-;)オイルパンからは2Lしか抜けず、何回か繰り返すかと思いましたが、雨風でヤル気なくなり、今回は2Lのみにしました。それでも半分綺麗になったので、次回は2万キロ位でまた交換する予定です(^○^)
3
あとはアイテム使って抜いた分だけ入れて、P→R→N→D→2→Lを約5~10秒づつ動かして、今度は逆くに動かしオイルを回して完了です。これやらないとオイルを適量に合わなくなりあとでトラブルの原因になりかねませんからね(^.^)あとはしばらくアイドリングして漏れがないか確認したら完全勝利です。なんかエヴァンゲリオンみたいですが(笑)因みにオイル量を見る場合は、エンジン始動状態じゃないと正確な量は見れませんので、トルクコンバーター動かさないと適量に出来ないので注意です。エンジンシリンダー清掃に続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山形市からです。以前Azt241wカルディナに乗っていましたが、走行距離50万キロでエンジン載せ代えてもミッションもガタガタでしたので、もったいなく三万円で買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ytakemoさんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:05:04
カロッツェリアFHーP888MD➕CDXーP670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:27:56
エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 19:02:34

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
ただのテリオスキッド
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。自分で整備しています。今現在走行40万キロ越えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation