こんばんは。カブゴンです。
昨日、視聴者が選ぶ『主題歌と共に記憶に残るTBSドラマランキング』が放送されていて『JIN-仁-』が第一位でした。
それを見た後に、Amazon prime videoを使って10年ぶりに『JIN-仁-』を観直したら、すっかりハマってしまいました。
TBSは視聴者をその世界観に引き込むようなドラマ作りが上手ですね。
さて、昨晩遅くまで『JIN-仁-』を観ていた僕は、今朝は9時ごろにのんびり起きて、艦これのデイリー任務を済ませてから部屋の大掃除をしました。
この涼しい時期に大掃除を済ませてしまわないと、夏には壁の隙間とかからあの昆虫が走り出てくるので…(-_-;)
僕は昔、収集癖があったので部屋の中がモノで溢れかえっていたのですが、現在、諸事情によりモノを減らさなければならないので、近藤麻理恵さんが提唱するように『ときめくか否か』を基準にモノを激減させています。というよりか、収集していたものがCDや本が中心だったので、アナログからデジタルに置き換わり、PCにそれらのデータが入っていればOKなので、物理的に場所を取らない媒体に変わりました。
今はコレクションしたものがSSDに入っているので、消えないようにバックアップはしっかりとらないといけません!したがって、きちんとクラウドにバックアップを取っています!でも、クラウドストレージを提供する方も仕様変更することがあるので結構怖いです。
RAID組んだ方がいいのかなぁ…
さて、次は恒例の夜景ランキング!
第13位
高尾城址
1488年、一向一揆の舞台になった場所です。当時は冨樫氏の城がありました。
今は何もなく展望台だけが設置されています。
ここからは金沢南地区や野々市を中心に見渡すことができます。
また、遠くに金沢の中心市街地や内灘の医科大病院も見られます。
アクセスは、金沢外環状道路山側環状の高尾南交差点のすぐ近くから山側に石川県教育センターへと上がる道があります。その道を教育センターまで登り(車で1~2分で上がれます)、その駐車場の南側奥に300段の階段があります。その頂上が展望台です。
この場所は街灯もなく、また、最近周辺で冬眠明けのクマが出ておりますので十分注意して下さい。
おしまい。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2019/04/21 22:40:58