• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブゴンのブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

組織改編あるある言いたい

上層部:「新しい部署を立ち上げて新規事業を行う」
該当社員:「おぉ~(ワクワク)」
上層部:「なお、売上・生産ノルマはこれまで通りとする」

        終
     制作・著作
     ━━━━━
      ⓃⒽⓀ
Posted at 2021/03/26 12:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

金沢も桜が開花しました

金沢も平年より10日以上早く開花して、高温で一気に満開に近づいたけれど、年度末の忙しさで全然、夜桜見物に行けない。。。泣
Posted at 2021/03/25 23:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

夜景ランキング第6位(その2)

夜景ランキング第6位(その2)こんにちは。
カブゴンです。

2月のはじめからの半導体指数の下落は強烈でしたね。
最初は個人投資家達による空売り機関投資家への反逆「ゲームストップ・ショック」の影響だけかと思っていましたが、そのあともズルズルと下げましたね。
僕はちょうどゲームストップ・ショックの数日前にルネサスエレクトロニクスにインしたばかりだったので撃沈させられました↓↓
タイミングも悪かったですが、やはり大手銘柄でPBRが3倍以上はちょっと過熱感が否めませんね。汗

さて、夜景ランキング行きます。

同率第6位 横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜みなとみらいを一望できるスポットです。
alt


ホワイトバランスを変えて…
alt


写りこむ建造物の配置バランスが良いスポットだと思います。
ただし、焦点距離は結構望遠を使った記憶があります。

ここまでの夜景ランキング
順位場所名リンク
第20位鈴木大拙館(金沢市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/42617901/
第19位環水公園(富山駅北)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/42617901/
第18位KITTE(東京駅前)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/42634419/
第17位将軍塚青龍殿(京都市東山区)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/42634419/
第16位ランプの宿(石川県珠洲市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/42678389/
第15位卯辰山見晴し台(金沢市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/42705465/
第14位兼六園周辺文化の森(金沢城・兼六園・本多の森、など…)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/42734770/
第13位高尾城址(金沢市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/42765805/
第13位辰巳パーキングエリア(東京都)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/43257061/
第12位神戸港(神戸市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/43397098/
第11位世界貿易センタービルディング(東京都)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/43467184/
第10位金沢ひがし茶屋街・主計町エリアhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/43552366/
第9位眺望の丘(金沢市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/43640997/
第8位(再登場)高尾城址(金沢市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/43919809/
第8位品川プリンスホテル(東京都)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/43961848/
第8位文京シビックセンター(東京都)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/44027524/
第8位東京都庁https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/44093436/
第7位比叡山ドライブウェイ夢見が丘展望台(滋賀県大津市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/44206118/
第7位中之島(大阪府大阪市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/44782058/
第6位獅子吼高原(石川県白山市)https://minkara.carview.co.jp/userid/2574415/blog/44799313/


おしまい。
Posted at 2021/03/14 15:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2021年03月08日 イイね!

全国都市ランキングを定量的手法で作ってみた

全国都市ランキングを定量的手法で作ってみた
こんばんは。カブゴンです。

いきなりですが、
ネットでたびたび話題になる全国都会度ランキング。
もしも地理情報システムを使って定量的にやってみたら…と思いやってみました。
というのも、以前、このブログで企画の希望を募った際に、都会度ランキングのご希望があったのも後押ししました。

さて、
指標は以下の通りです。なお、すべて作成日時点の最新です。
・人口(原典資料:国勢調査)
・従業者数(原典資料:商業統計)
・年間販売額(原典資料:商業統計)
・売場面積(原典資料:商業統計)
・地価公示最大値(原典資料:地価公示)
・高層ビル(100m以上)の数(原典資料:ネットで調べた)

集計方法について、高層ビル以外は各項目で偏差値を算出し合計し、そこに高層ビル数の実数を足し算しました。
高層ビル数は0の自治体が極端に多いので統計的ばらつきが悪いので実数にしてみました。

そのほか条件は下記の通りです。
・各指標は市町村別に人口集中地区(DID)で集計しました。理由は、よくあるネットの都会度ランキングは、駅前や繁華街を見て主観で決めていると思われますので…。
・全国に人口集中地区は800市町村にあるので最下位は800位です。
・政令指定都市は市単位に調整しました。
・東京23区は「東京特別区」という名称でひとくくりで調整しました。

以上です。

暇つぶしにやってみただけなので、学術的価値は無いと思っています。ご容赦ください。

結果は地図アプリを作って公開しました。
ぜひ、下記のURLにアクセスして自分の住む町や出身地を検索してみてください。
実際のランクはアプリ画面の下半分のテーブルの右のほうにあります。
また、地図を一定縮尺以上に拡大すると地図上にもラベルで自治体名とランクが出てきます。

おしまい。
Posted at 2021/03/09 00:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地図 | 日記
2021年02月20日 イイね!

真冬の深夜の金沢ひがし茶屋街

真冬の深夜の金沢ひがし茶屋街こんにちは。
BBSを履いた軽トラと、TRDフルエアロのカローラアクシオタクシーを見かけると、テンションが上がるカブゴンです。

下半期に業務が偏りがちな業種ですが、いよいよ繁忙期も終盤。
金沢もようやく、雨・雪の天気が減ってきたので週末のお散歩に出かけられるようになってきました。

今週は中盤で寒波による積雪があり、空気中の塵が地面に落ちたこと、また気温の低下もあり視程がとても長くなり、夜景撮影にはもってこいの金曜の深夜になりました。
ただ、風が強くて、三脚をしてもカメラがブレるので、シャッタースピードを長くとることができず、F値を上げられないのが残念でした。
alt


alt


alt


alt


そして、もう少し足をのばして宝泉寺へ…
alt


alt


おしまい。
Posted at 2021/02/20 12:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/2574415/44990156/
何シテル?   04/04 16:54
カブゴンと申します。 日記をつけてみようと思い、みんカラを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコールとナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:08:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダの超ロングセラー、スーパーカブの90ccモデルに乗っています。主に通勤用です。 4 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット(GD3型)に乗っています。 この車は週末にお出かけするのに乗るのがメイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダが『人馬一体』をコンセプトに開発した2シーターオープンカーであるロードスターの二代 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
安かったので衝動買いしてしまいました。 青色のアルテッツァ(RS200, 5AT)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation