• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブゴンのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

元日の関西旅行 ーその1ー

元日の関西旅行 ーその1ーこんにちは。
ヴァイオレット・エヴァ―ガーデンのDVDが借りられません。カブゴンです。
金沢近郊だと野々市のTSUTAYAにしかなく、常に誰かが借りているために僕は全く借りられません。
alt

さて、今週の株式収益ですが、前半の日経平均の高騰に伴いきちんと収益を上げることができました。特に武田薬品工業の株価が先月中旬に3,000円を割り込んだ時に底につき、そこからは着実に反発しており、毎日安定して保持し続けられるのが心強いです。
色々試行錯誤した結果、銘柄選定が、短期的な利益を求める銘柄から長期的な利益を求めるスタイルに変わってきました。具体的には、先月の急落で劇的に割安になった大手企業株を買い集める感じです。銘柄としては武田薬品工業、ソニー、ホンダ、東レ、三菱ケミカル等を保有しています。
そのほかには、歴史的な原油安を踏まえて、原油安メリット株のレンゴーや王子ホールディングスを保有しています。
加えて、躍進が期待できる中小企業・ベンチャー株として、救急救命や感染症対策用地理情報システム構築を専門とするドーン株式会社や先月コロナウイルス対策ワクチンの開発に着手したiPS細胞のバイオベンチャー企業のリプロセル社を保有しています。


さて、前段が長くなりましたが今日の本題!
元日から泊りがけで旅行に行ってきました。
初日のルートはこんな感じ、、、↓
alt

朝は近江八幡市を散歩して、下道で大阪に入り、ホテルにチェックインしたあとに大阪市街地で夜景撮影しました。

まずは近江八幡市。
近江商人の時代を思わせる街並みとヴォーリズの近代建築が混ざり合う良い街でした。
alt


alt


alt


alt

ここで購入したお土産は、もちろんクラブハリエのバームクーヘンです。生地のきめが細かくて僕の中では最高のバームクーヘンです。店内には50人くらい並んでいました。

次に向かうは大阪です。今日は元日なので道も空いているだろうと東大阪市まで下道を使いましたが、滋賀県大津市の瀬田で少し混んでいました。そして一番ひどかったのが、大阪府四条畷市から東大阪市までの大阪外環状線です。
奈良県生駒市から大阪府四条畷市に入ってきたときに渋滞がず~~っと続いているのが見えて絶望しました。(´;ω;`) 元日なのにそんなに外出るか?
大人しく渋滞に身をゆだねること40分、ようやく阪神高速の水走ランプにたどり着きそこからは高速で北浜まで行き、東横インにチェックインしました。
そして、そこからは歩いて土佐堀川の河岸をウロウロしました。

大阪ビジネスパーク↓
alt


天満橋から西方向(中之島)↓
alt


alt


錦橋から↓
alt


渡辺橋から↓
alt


そして最後は新梅田シティのスカイビルから↓
alt


alt

やっぱり都会の夜景は美しい。。。そんな初日でした。

続く。
Posted at 2020/04/11 14:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/2574415/44990156/
何シテル?   04/04 16:54
カブゴンと申します。 日記をつけてみようと思い、みんカラを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 78910 11
12131415 1617 18
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

リコールとナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:08:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダの超ロングセラー、スーパーカブの90ccモデルに乗っています。主に通勤用です。 4 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット(GD3型)に乗っています。 この車は週末にお出かけするのに乗るのがメイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダが『人馬一体』をコンセプトに開発した2シーターオープンカーであるロードスターの二代 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
安かったので衝動買いしてしまいました。 青色のアルテッツァ(RS200, 5AT)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation