• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブゴンのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

富士フイルムX-T2のレビュー

富士フイルムX-T2のレビューこんにちは。
サブスクリプションサービスで毎月いくら飛んでっているんだろう…。カブゴンです。
dアニメ(440円)、アマゾンプライム(400円くらい)、ラジコプレミアム(400円くらい)、NETFLIX(900円くらい)、Microsoft 365(1000円くらい)、ArcGIS(1400円くらい)、Kindle Unlimited(980円)
めっちゃ払ってるやん!! もうKindle Unlimitedは切るか。。。


さて、3月から運用しているカメラ【富士フイルム X-T2】を数か月使ってきた感想を今日は綴ります。

①色
さすがの色に定評のある富士フイルムです。写真用紙に現像したような色合い・雰囲気があります。
alt


青空の日に山を撮っても、結構山と空が同化してしまうことがありますが、結構エッジがしっかりしています。
alt

色がはっきりしています。
alt


ただし、空の色の発色はオリンパスの方が個人的には好きです。オリンパスは空の色に定評がありますから…

②マジックアワー・ブルーアワー
オリンパスと結構雰囲気が違いますが、甲乙つけ難いです。オレンジの発色はオリンパスの方が若干好きですが、階調は富士フイルムの方が好きです。
階調はセンサーサイズの差が出ているかもしれません。
alt


alt


③手持ち夜景
2014年のエントリー機であるオリンパスOM-D E-M10(初代)と2016年の中位機である富士フイルムX-T2を比較するのもアレですが、X-T2(標準レンズ)の方が手ぶれ補正がよく効きます。F2.8-4ということもあるかもしれませんが、繁華街であればISO200で手持ちで撮れます。
alt

センサーがAPS-Cなので、ISO感度を上げてもノイズが出にくいでしょうから、三脚の出番が減るのは間違いないと思います。

素人の感想ですが、X-T2は以上のような感じです。


さて、本日のブログの冒頭に記したサブスクの話題で、Microsoft365を挙げましたが、このシリーズ、家庭用プランより、ビジネス用プランの【Microsoft 365 Apps for business】の方が安くてお勧めです。Microsoft側のOneDriveのデータバックアップ体制もしっかりしています。
次回のブログの内容は、Microsoft Formsを利用してアンケートを取り決めたいと思います。
こちらからアクセスしてアンケートにお答え頂けると幸いです。設問は1問で、選択式です。また、回答したことによってこちらに個人情報がこちらに送信されることはありません。期限は7月22日17:00です。自動で締め切るように設定してあります。

よろしくお願いします。

おしまい。
Posted at 2020/07/19 10:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/2574415/44990156/
何シテル?   04/04 16:54
カブゴンと申します。 日記をつけてみようと思い、みんカラを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

リコールとナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:08:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダの超ロングセラー、スーパーカブの90ccモデルに乗っています。主に通勤用です。 4 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット(GD3型)に乗っています。 この車は週末にお出かけするのに乗るのがメイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダが『人馬一体』をコンセプトに開発した2シーターオープンカーであるロードスターの二代 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
安かったので衝動買いしてしまいました。 青色のアルテッツァ(RS200, 5AT)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation