今日は友人に誘われてスキーに行ってきました。
場所は富山県南砺市(旧福光町)のIOX-AROSAスキー場です。
IOX-AROSAは家から近いので一番よく利用します。また、ここはナイターでもゴンドラを利用して上部ゲレンデまで行けるスキー場なので、週末の夜に滑りたくなったときでも十分滑ることができます。
さらに、福光の町から近いのでゲレンデから見下ろす夜景がとても綺麗です。昼間も砺波平野の散居村が眼前に広がります。
さて、ニュースでもよく言われていましたが、今シーズンはとても雪が少なく、スキー場にとっては大変な問題なのではないでしょうか。
実際に今朝のIOX-AROSAも最下部では40cmしか雪が無く、センターハウス前にはもうほとんど雪がありませんでした。
一応、上部は170cmとのことでブッシュもなく安全に滑走できましたが、気温が高いのでもう雪がなくなるのも時間の問題かもしれません。
今日は気温が高い&午後から雨が降るということで、朝に一気に滑ってすぐ帰ろうという作戦でいきました。
8時に営業が始まってすぐゴンドラに乗り上部に行くとまだ数人しか滑っていない圧雪したばかりのゲレンデが…(゚∀゚)
視界もよく、コースには誰も居ない…
ということで、全開で飛ばしました!!!
周りを気にせず全開で大回りができてもう最高です!!(≧▽≦)
最近、視界不良、混む時間帯にしかスキーに行ってなかったので我慢してたんですよぉ~。そもそも小回り下手だし…。
上達するには小回りの練習しなきゃいけませんねぇ。
今日も練習しましたが、まだまだ「小回り」と呼べるものには遠いです…(-_-)
次第に疲れ&混雑&ゲレンデ状態が悪くなってきたので、11時にはお遊びモードになって帰りました。
おわり
Posted at 2016/03/06 17:56:56 | |
お出かけ | 日記