• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブゴンのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

たまには車の話題を!!

こんにちは。

カブゴンです。

22()は、いしかわスポーツ・レクリエーション大会のある競技に出場していました。

普段スポーツしていないので体が痛いです…(;一_一)

しかし、体を動かすと気持ちがいいですね!!


さて、今日の本題。

このブログ、みんカラで書いているのに、車の話題が非常に乏しいので、今日は車の話題を…。


いきなりですが、私、セカンドカーを買いました!!

経緯は、13()になんとなくネットで中古車を見ていたときのこと…

近隣のお店のページに青色のアルテッツァが掲載されていました。しかも格安(゚゚)

翌々日の日曜日、ドライブも兼ねて見に行くとこに…。

値段相応に、外装は塗装の剥げや日焼け、擦り傷がありますが、走りの面では問題が無さそう(*'▽') 

購入したいところですが、さすがに即決するのもどうかと思い、一旦保留にすることにしました。

そして、父親(整備士資格有)とも話し合い、また、販売店に電話してオイル漏れの状況も確認して(タペットカバー周辺のパッキンからオイル滲みが出ている程度)、特に問題が無いため。20()に購入の意思を店側み伝えました。


そして、翌日、注文書を書いて、お金を支払って契約成立です(^o^)/

人生初FRですよ!!初セダンですよ!!

今回のアルテッツァはオートマチックですが、セダンなのでしっとりと乗るのもよいのかなぁと思います。

納車が楽しみです(^^♪


夜はスポーツ車の集まりを見学しに行きました。

R34 GT-R RX-7(FDFC) シルビア 180SX インテグラtypeR スープラ(7080)等々…

参加された方それぞれ思い思いのチューニングをして乗っていらっしゃいまして、楽しい雰囲気でした(^o^)/

おわり

Posted at 2016/05/29 14:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月08日 イイね!

同級生と…

こんばんは。
カブゴンです。
久しぶりの更新になります。
今日の出来事を時系列で書いていこうと思います。


8時起床。
『天気良いし、どこか行こうかなぁ』と思いながら、
特に何をするわけでもなくネットを徘徊しグダグダ…。

9時、艦これにログイン。
デイリー任務をこなしつつ、ただいま開催中のイベントの編成を考える。
今回のイベントは出撃制限が過去最高なので、艦娘が全く足りない…。
とりあえず、E-3まで来たのだが今後駆逐艦が足りなくなるので、輸送護衛部隊の第一艦隊をLv10くらいの駆逐艦が占めることに。しかし、スロットが2個しかないので長期戦を覚悟。笑

10時、難易度甲でE-3出撃。
ボスマス夜戦でS勝利もTPゲージが100ちょっとしか減らず6回コースと悟る。

10時半、朝食を食べつつ『ニノさん』を見ながら、獅子吼高原について調べる。
しかし、少し薄い雲が出てきたので行くのをやめる。

11時45分、とりあえず獅子吼高原には行かないものの、そのすぐそばを通る犀鶴線(内川ダムから山越えして鶴来に出る林道)を走ることに決めて父親のバイクに跨る。

12時10分、内川ダム到着。何やら『菊水で土砂崩れ、通行止め』との看板が立っている。
しかし、『そんなの関係ねぇ』と、先へ進む。

12時20分、堂大橋から鶴来方面に曲がった瞬間、通行止めゲート登場。引き返す。
↓金沢市街地方面へ引き返す途中


12時50分、長坂から金沢外環状道路に乗り、鶴来方面に向かう。
この時点で犀鶴線を走ることはやめ、白山市河内のラーメン屋で食事することを目的に変更。

13時20分、河内のラーメン屋到着。ラーメンとミニチャーシュー丼を食べる。

13時50分、帰路に就く。

14時20分、同級生Tの家の駐車場へ。
Ninja ZX-6Rに乗っていたはずなのに、もっと車格の大きいバイクに変わっている。すかさず、同級生Tの携帯に電話。
同級生Tは自宅にいたので、早速来てもらい話を聞くことに。。。
本人曰く、Ninjaを売って、乗り換えたそうな…。
そのバイクがコチラ↓

GSX1300隼です!!
跨ってみましたが……重い。支えるのが大変。
もう、すべての動作が『どっこいしょ』です。持ち主曰く左折がキツいそうな。
とにかく、このバイクはのと里山海道向きって気がします。笑

さて、その後も、駐車場でバイク等色々な話をしていたのですが、某コーヒー店に移動してきました。

そこでコーヒーを飲んでいると、VTEC×柿本マフラーのサウンドが聞こえてきました。また別の同級生Tでした。チャンピョンシップホワイトのインテグラタイプR(96SPEC)なのですが、カッコイイですね。いつかは僕もタイプRに乗りたいと思います。
そして、少し話したのちに、インテRで医王山へドライブすることになりました。

このインテRの持ち主こと同級生Tは、このゴールデンウイークに大洗に遠征していたとのことで、車内はガルパンが流れていました。というか僕たちへの洗脳です!笑
隼の同級生T:「ガルパンの魅力を一言で!!」
インテRの同級生T:「ガルパンはいいぞ!」
どうやら、ガルパンのあらゆる魅力はこのひとことに集約されるようです。
↓車内の様子



インテRに乗った感想は、
ノーマルサスなのに超固い。あと、速い!!
さすが、プロドライバーも、『納車してサーキットに即行ける車』とおっしゃるだけの車であります!!

さて、17時30分、同級生たちと解散したあと、家で艦これしたのち、また別の同級生(というか3歳の時からの友人)の元へ、ちょっと物を渡しに行きました。
少し喋っていたのですが、なんと、結婚したとのことです!!
おめでたいです。幸せな家庭を築いて欲しいと思います。

以上、今日は同級生にたくさん会った一日でした。
Posted at 2016/05/08 23:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/2574415/44990156/
何シテル?   04/04 16:54
カブゴンと申します。 日記をつけてみようと思い、みんカラを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リコールとナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:08:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダの超ロングセラー、スーパーカブの90ccモデルに乗っています。主に通勤用です。 4 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット(GD3型)に乗っています。 この車は週末にお出かけするのに乗るのがメイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダが『人馬一体』をコンセプトに開発した2シーターオープンカーであるロードスターの二代 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
安かったので衝動買いしてしまいました。 青色のアルテッツァ(RS200, 5AT)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation