こんばんは。カブゴンです。
僕がカメラを持っていて一番取りたい写真は夕暮れの写真です。
一般的に「マジックアワー」、「ゴールデンアワー」などと呼ばれています。
今日のブログは完全自己満足。自分が撮った夕暮れの写真を一眼カメラを持ってからの撮影順にひたすら貼ります。
最初の頃のカメラはNikon D3000でした。
今はCMOSセンサーのカメラがほとんどですが、どれだけCMOSの性能が良くなっても僕はCCDカメラの方が好きです。ちなみにですが、携帯電話のカメラもCCDのものを長く使っていました。
それでは最初の夕暮れ写真です。
2月の後半に金沢市街地の本多の森の見晴らし台から21世紀美術館や市役所の方を撮影した写真です。一眼レフカメラの素晴らしさを感じた一枚でした。
次は、梅雨のひがし茶屋街。
梅雨時は夕方に独特の色の空になることがあるような気がします。
次は、シルバーウイークに父親と金沢から日帰りで富士五湖に行った帰りにビーナスラインに寄ったときに撮った写真です。霧ヶ峰交差点の近くです。
この日の日中、富士山は雲がかかって全然頂上が見えなかったのですが、夕方になって凄くいい天気になりました。
この日は長野県松本市のタイムズレンタカーでNCロードスターをレンタルして活動していたので写真にも写っています。
個人的にはこの写真に『Be a driver.』って追記したいです。笑
おしまい。
Posted at 2018/07/07 23:30:45 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記