• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブゴンのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

金沢市内の紅葉

金沢市内の紅葉こんばんは。
カブゴンです。

すっかり平地でも秋も深まってきました。
週末は三連休でしたが 、仕事が繁忙期なので遠くに旅行することができませんでした。
しかし、意外と早く仕事を済ませられたため、ある程度休みを過ごすことができました。
ですが、結局どのように過ごしたかと言えば、いつもの散歩です。
今回もその散歩の様子をブログに書きます。

まずはいつもの香林坊大和の屋上から。
alt


山の方は雪が積もっています。
alt


 この日は寒気が入ってきたため空気が澄んでおり、夕焼けもとても綺麗でした。
alt


alt


その後、紅葉シーズンのライトアップが行われている金沢城・兼六園に寄りました。
三連休の中日であり、とても人が多かったです。
この日はミニ三脚しか持っておらずほとんど手持ちだったのですが、何とか写真が撮れました。
オリンパス機は手ぶれ補正がとても強いですから。。。
でも、F値の小さいレンズ欲しい……。
alt


alt


今朝は金沢市内の新興住宅街 太陽が丘にあるメタセコイア並木を撮りに行ってきました。
メタセコイア並木と言えば滋賀県高島市旧マキノ町にある数キロに及ぶメタセコイア並木が全国的に有名ですが、
こちらは距離が短いながらも「冬ソナに出てきそう」とのことで韓流ブームに乗って少し有名になったところです。
alt

もう季節は冬に差し掛かっており、今年の紅葉撮影はそろそろ最後になりそうです。

今日はGoogleの音声入力機能で大筋の文章を入力しましたが、楽ですし精度高いですね!!
もちろん、そのあと校正にWindows機を使っておりますが、トータルでいつもの半分くらいの時間でブログが書けた気がします。

おしまい
Posted at 2018/11/25 23:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年11月07日 イイね!

東京出張

東京出張
alt

こんばんは。
カブゴンです。

先週の今日、出張ということで北陸新幹線の中からブログを更新しておりましたが、今日も東京出張のため、北陸新幹線の中から更新しております。

北陸新幹線が開通したばかりの頃は全区間の46%くらいで電波が届かず、また、繋がっても途切れ途切れだったためオフラインで出来ることをして時間を潰すしかありませんでした。
今ではアンテナ工事が進み、金沢ー黒部宇奈月温泉間、佐久平ー東京間はずっと繋がっているとのことでだいぶ快適になりました。

さてさて、今日のブログは出張の話をしたいと思います。
皆さんにとって「出張」とは苦痛なものでしょうか。それとも楽しみなものでしょうか。
僕は割と出張に楽しみを見出すタイプです。
出張先のご当地の名物や観光名所を事前にチェックして、時間があれば購入したり、名所に寄ってみたりします。
2週連続の東京出張は、先週は宿泊させてもらうことができました。今日は朝6時の始発で金沢を出てきて日帰りです。
そんな出張の様子を今日のブログではお送りしたいと思います。

まずは先週の1泊2日の出張から…。
火曜日の15時頃まで会社で仕事をしてから16時前の北陸新幹線かがやきで東京へ向かいました。
大宮で埼京線に乗り換えて19時過ぎに新宿に到着しました。
新宿駅と言えば『日本一の迷宮』と評される場所です。
早速、通路を間違えました(T_T)/~~~
都営地下鉄大江戸線の表示がある看板通り進んでるはずなのに、いつの間にか矢印が後ろ側に向いている…。どこで曲がりそびれたのだろうか…。
少し戻ると正しい通路がありました。

さて、無事都営地下鉄大江戸線新宿駅にたどり着き向かった先は…
青山です!
alt
この写真の場所がわかる方は、もしかしてグランツーリスモプレイヤーですね?笑
東京ルート246の第1コーナー手前で、1速までフルブレーキングするところです。

そして、明治神宮外苑のいちょう並木です。まだ紅葉には早かったです。残念。
alt

青山は高級外車のランボルギーニやフェラーリ等のディーラーが立ち並びお金持ちの香りがプンプンしました(*'▽')笑
また、ホンダのディーラーには現行型のNSXが置いてありました。初めて実物を見ました。
あと、コインパーキングの料金が12分500円上限なしという鬼仕様でした。。。(-_-;)

次に青山から歩いて向かった先は、、、
alt

東京ミッドタウン(GIROPPON)です。
暖色系のライトが綺麗に街を彩っていました。
もうすぐクリスマスイルミネーションの時期でしょうかね?

次は再びここから歩いて、六本木ヒルズへ。
alt

alt

東京タワーが眼前に大きく現れました!
都会ですなぁ(*'▽')

六本木を散歩した後はコチラ
alt
恵比寿ガーデンプレイスへ!
こちらも暖色系のライトが美しいです。

そして、無料で入れるレストラン街兼展望台のTOP of YEBISUの38階、39階へ…。
alt


alt

めっちゃ東京っぽい夜景です!
この夜景を見ながら食べる食事はさぞおいしいことでしょう(*^^)v
…と、期待に胸が膨らむところですが、この時点で22時を回りました。
疲れました((+_+))
この場所には高級店ももちろんありますが、結構リーズナブルな価格帯の店もあるのですが、疲れすぎて注文後に待つのが辛い…。
というわけで、下に降りて山手線で新宿まで行きファーストフードで済ませました。
ホテルは新宿駅から京王線で数駅の笹塚だったので、京王線新宿駅を目指します。
すぐに到着!
でも、何かがおかしい…。ホームに人が少ない…。乗換アプリの通りに電車が来ない…。どゆこと???
そう!わかる人にはわかると思いますが、ここは『京王新線』!!!(/ω\)
京王線に後から追加した線路と駅です。やけに本数が少ないわけや…。
でももうホームの中なので諦めて電車を待つことに…。
結局ホテルには11時40分ごろに到着しました。

翌日は朝から夕方まで東京でお仕事していたので特に何もありませんが、終電に近い新幹線(23時半ごろ金沢着)になったので疲れました。

そして、今日の出張ですが、こちらも日帰りなので語ることはありません!!爆
強いて言えば、JR東日本の北陸のカニ解禁の宣伝が凄かったです!!ありがとうございます!!!
alt

そして、東京の結構マイナーな駅でも、加賀市の山中温泉の鶴仙渓のポスターが掲示されていました。
alt

ポスターを見かけられた方は是非いらしてください!!

おしまい。
Posted at 2018/11/07 19:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/2574415/44990156/
何シテル?   04/04 16:54
カブゴンと申します。 日記をつけてみようと思い、みんカラを始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リコールとナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:08:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダの超ロングセラー、スーパーカブの90ccモデルに乗っています。主に通勤用です。 4 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット(GD3型)に乗っています。 この車は週末にお出かけするのに乗るのがメイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダが『人馬一体』をコンセプトに開発した2シーターオープンカーであるロードスターの二代 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
安かったので衝動買いしてしまいました。 青色のアルテッツァ(RS200, 5AT)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation