こんばんは。カブゴンです。
今日は前々々回のブログに引き続き、ゴールデンウィーク後半の東京旅行の話の続きを書きたいと思います。
「東京旅行」と言いながら2日目は横浜を散策してきました。
経路はこんな↓感じです。
迷走してます。爆
横浜駅をスタートして、
まずは日産グローバル本社ギャラリーに行きました。
ここでは前日の銀座のNISSAN CROSSINGに続き VR を体験してきました。
あとは GT-R を見て、実際にシートに座ってみたりもしました。
R32スカイラインのオーテックバージョンも展示されていました。僕は初めて見ました。
そしてお昼過ぎを迎えたため横浜中華街に向かいましたが、下の写真の通り凄まじい人だったので結局あきらめて山手の方に向かいました。
港の見える丘公園からは、ベイブリッジをはじめ横浜の港を見ることができました。
また、内陸部の方に歩を進めると、洋館が立ち並び異国情緒あふれる街並みが広がっており、非日常を体験することができました。
その後はみなとみらいや桜木町の方に移動しました。
一度万国橋に行ったのですが、 まだ夕日まで時間があったため、
一旦、赤レンガ倉庫に移動しました。 この日はビールの祭典が催されていたため、すごい人出でしたので、ささっと写真を撮って再び万国橋に戻りました。
万国橋では1時間ほど写真を撮り続けてタイムラプスのような画像になりました。
そして、横浜散策の締めくくりに大桟橋国際客船ターミナルの「くじらの背中」に行き、みなとみらい全体を眺めました。
その後、JR で品川のホテルに戻り、部屋から東京タワーを眺めて寝ました。
おしまい。
Posted at 2019/06/30 22:23:34 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記