ホンダの超ロングセラー、スーパーカブの90ccモデルに乗っています。主に通勤用です。 47000キロ時に中古で購入し、今は総走行距離が5万キロを超えました。それでも、エンジンは一発始動します。 今は製造が中国に移ってしまい、国産カブが貴重になってきました。長く乗り続けたいと思います。
所有形態:現在所有(メイン)
2016年02月09日
ホンダ フィット(GD3型)に乗っています。 この車は週末にお出かけするのに乗るのがメインですが、雨や雪の日には通勤でも使います。 ワンオーナー車を中古で購入したのですが、 前オーナーがメンテナンスをしっかりとされていたようで、状態は良好です。 また、チューンにおいても前オーナーのこだわりが感じら ...
所有形態:現在所有(メイン)
2016年02月07日
マツダが『人馬一体』をコンセプトに開発した2シーターオープンカーであるロードスターの二代目です。 軽量な車体でアクセル、ステアリング等のレスポンスが大変優れ、まさにそのコンセプトに合致した車であると言えます。 購入時、20万キロを超えていましたが、前オーナーの予防修繕のおかげで不具合はありません。 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2018年05月06日
安かったので衝動買いしてしまいました。 青色のアルテッツァ(RS200, 5AT)です。 セカンドカーの位置づけでしたが、年間あたり走行距離はフィットの3倍以上乗っていました。 もちろん了承の上の購入でしたが、ボディは色あせ、擦り傷、板金跡だらけでした。 しかし、フレームは無傷という不思議な車でし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年06月12日
ST202の中期型セリカに乗っていました。 製造から19年が経っていたので、車体のあちこちから異音がしていましたが、鋳鉄ブロックのエンジンは非常に調子が良かったです。しかし、フロントヘビーでした。 90年代のトヨタ車のスポーツグレードに乗っている方ならよくわかると思いますが、走行距離が7万キロを超 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月09日
R34スカイラインの中でも、少し珍しいグレードに乗っていました。 2ドアの2500ccのNAモデルに乗っていました。 直列6気筒エンジンは静かでスムーズに回りました。 R34型は高剛性ボディを売りにしていただけあって、車体の剛性感は高かったです。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月09日