• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマゴロウの"ノアちゃん" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2016年3月24日

LED OFFスイッチをつけてみた! 〜前編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取り付け後の写真ですが…
先日、リアのエンブレムにLEDオーナメントベース(ホワイト)とハイマウントポジションキットを取り付けましたが、どうも保安基準に適合しないらしい…
もしもの時の為に運転席のスイッチでON/OFFできるようにしたいと思い、いいスイッチはないかなぁって思っていたら偶然ヤフオクで発見したので買ってみました♪
2
新品で1,000円くらいでした( *´艸`)
通常の60%オフらしいです(*´∇`*)
スイッチにハーネスもついていて、LED OFFの文字はイルミでホワイトに光ります。
またスイッチに接続した電装品が光っている場合は上のランプがホワイトに点灯します。
まるで純正のような理想のスイッチです( *´艸`)

http://minkara.carview.co.jp/userid/2574473/car/2127800/7587879/parts.aspx
3
スイッチを付ける前はこんな感じです。
コインホルダーは使わないのでスイッチと入れ換えます♪
4
今回は運転席からリアハッチまで配線を通す必要があります。
今回は皆様の整備手帳を参考にこれを買いました( *´艸`)
5
通したい配線をわっかに通します。
配線が外れないように念の為にテープを貼りました。
6
運転席側のピラーから一番後ろまで何とか配線ガイドのおかげで通りました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
7
わかりづらいですが、元々リアハッチに純正の配線が通してあるところを配線ガイドを使って、ハイマウントランプ方向へ配線を通しました。
8
運転席からリアハッチまでイルミの配線を通しました。
他に方法があるのかもしれませんが、運転席でスイッチ操作でON/OFFするにはこれしか思いつきませんでした(*ノωノ)

画像がいっぱいになったので続きますm(._.)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ交換

難易度:

シートベルトバックルイルミネーションつけてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

VELENO ゼログレア/ZEROGLAREに交換してみた(๑→ܫ←)b【比較 ...

難易度:

シガーソケット増設

難易度:

リアウインカーバルブ交換

難易度:

トランクライトLEDテープ付けてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かずきSTI さん
たまに安売り見かけたら予備に買ってます☺️
確かに缶に凹みがある物もありますね😳
だから安いんでしょうか⁉️」
何シテル?   10/26 17:58
車やバイクのカスタムやドライブを楽しんでおります(*´∇`*) 一応、レースしていた頃に地方選手権でチャンピオンになりロードレース国際ライセンスを取得しました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STi シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:54:57
あがってきました!ローダウンハイゼットのプロ撮影画像! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:45:32
☆祝☆ データ復旧♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:15:14

愛車一覧

スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
父が生前乗っていたアイシスと入れ替わる形で我が家へやってきたプレオです。知人の車屋さんで ...
トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
平成19年式 DBA-AZR60G リフトアップサイドシートが付いている福祉車両を購入し ...
ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4) Z4ちゃん (ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4))
2019年9月12日に我が家へやってきたスマートディオZ4です♪ 元々はスーパーディオか ...
ホンダ グロム125 グロムちゃん (ホンダ グロム125)
2017年2月7日にめでたく納車となりました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 黒ホイールの初期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation