• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマゴロウの"グロムちゃん" [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2017年2月12日

5Dカーボンシートでプチカスタム♪ 〜その1〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このシルバーのカバーが目立つので黒に塗ろうと思ったのですが、塗るのも面倒なので5Dカーボンシートを貼ってみることに(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
NSR250やノアでもやっていたお決まりの簡単カスタムです( *´艸`)
2
ついでにこのカバーも貼ってみます♪
3
とりあえず外してパーツクリーナーで汚れと油分を落としました♪
4
適当なサイズに5Dカーボンシートを切って、早速貼ります♪
今回使用したのはYahoo!ショッピングで購入したREIZ TRADINGの5Dカーボンシートです( ̄^ ̄)ゞ

http://minkara.carview.co.jp/userid/2574473/car/2342214/8259456/parts.aspx
5
曲面だらけでかなり難易度が高いです(*ノωノ)
ドライヤーで温めながら伸ばしながら貼りましたo(`ω´*)o
6
何とか見れるくらいには貼れました(/ω\)
写真ではそこそこ綺麗に見えますがそうでもないです(笑)
シワがよる部分は切り目を入れたり、つぎはぎしたりしてます(*ノωノ)
見えなくなる部分は結構適当です(*ノε` )σ
7
こっちのカバーも何とか貼れました(*´∇`*)
粘着力も結構あって、比較壁貼りやすいシートですし、カーボン柄も光に照らすとリアルカーボンみたいな質感でオススメです♪
8
小さいパーツは意外に貼りづらいので、次は大きめの曲面がきつくないパーツに貼ってみようと思います(。>∀<。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

500kmオイル交換

難易度:

オイル交換とタイヤ戻し

難易度:

オイル交換

難易度:

アイディアルシート取付

難易度:

オールペン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月12日 17:03
ノアの整備手帳でも思ったんですけど、シート貼るの上手いですよね(^-^)
全く同じ商品を持ってて内装に使ってるんですけど、どこに貼ってもすぐ剥がれてしまいます( ´・ω・`)
何かコツとかありますか?
コメントへの返答
2017年2月12日 17:23
コメントありがとうございます(*^-^*)
これはノアの時に使ったアストロのシートとは違いますが、こっちの方が剥がれにくいです( *´艸`)
コツはしっかり脱脂して油分を落とすことと、ドライヤーで温めながら伸ばしながら貼りますが、伸ばしすぎると夏とかの高温になった際に縮んで来るので伸ばしすぎには注意が必要です(/ω\)
あとは僕は大きめのカーボンシートを使って余った部分は剥がれ防止で裏側へ折り返してますが、その折り返し部分から剥がれてきてしまうので、さらにその上に剥がれてこないようにカーボンシートを貼ってます(*´∇`*)
剥がれて来る部分を対策してあげれば剥がれにくくはなると思います(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
2017年2月12日 18:20
なるほど、色々ありがとうございます☆
脱脂はやっぱり大事なんですね♪
縮んで剥がれてくることが多いので、伸ばし過ぎかもしれません(^─^;)
また挑戦してみたいと思います、ありがとうございました(^-^)/
コメントへの返答
2017年2月12日 20:21
そうですね(/ω\)
伸ばして貼る分、しっかり脱脂しておかないと剥がれやすいですね(*ノωノ)
伸ばして貼ったら見えない部分にシューグー(色々使える便利な接着剤)などを少し付けるのもアリですね☆
頑張って貼ってください(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
また何かあれば気軽にコメントくださいませ(*´∇`*)
2017年2月12日 21:36
貼るのホントに上手いですね。
こなれてる感じがしますd(^_^o)

自分も先日、始めてやってみましたが、悪戦苦闘して、下から覗かれるとヤバイ仕上がりですww

やってて思ったのが、シートの上から重ねて貼るのは上手くいかない感じですか?
シート自体も重ね貼りする所は脱脂すべきだったのかなぁ?と思っているところです。

後1つ質問ですが、シートの上にはステッカーは貼りにくいとかありますか?昨日ステッカー貼ろうとしたら脱脂しても特に抜き字のステッカーが上手く貼れなくて、ここでも悪戦苦闘しました(笑)
何か上手く貼る方法とかご存知ないですか?

色々と質問ばかりですいませんm(_ _)m
コメントへの返答
2017年2月12日 22:00
コメントありがとうございます(*^-^*)
写真では綺麗に見えますが、実際はそうでもないですよ(*ノωノ)
なるべく見えない場所に切れ目を入れたりシワを集めたりはします(/ω\)

どうしても隙間ができる部分が出た時はカーボンの柄を合わせて重ね貼りすることはよくありますよ( *´艸`)
今回使ったカーボンシートは結構粘着力が強いので重ね貼りした方が剥がれにくくなりますね♪

ステッカーを貼る際にはシートの種類によってはプラスチックや塗装面より貼りつきづらいかもしれません。
こればっかりは根気で貼るしかないです(笑)
僕はいつもパーツクリーナーをキッチンペーパーにつけて拭いてます☆
アストロの3Dカーボンシートは表面がサラサラした感じで、今回使ったREIZの5Dカーボンシートは表面がツルツルした感じなので、5Dカーボンシートは上にステッカー貼ってもしっかり貼りつきそうな気はします(*^o^*)

僕も気になったら何でも聞くタイプなので、お気軽にコメントくださいませ(*´∇`*)
2017年2月12日 22:27
ありがとうございます(o^^o)

ノアのアストロのカーボンシート、今回購入したのと似てる気がします。表面の光沢は少なくてザラザラとまではいかないけどツルツルはしてなかったので貼りにくかったのかもです。
抜き字じゃないタイプだと上手く貼れたのでステッカーを変更する予定です。

次はライト周りとテールエンドのカーボンシートチューンにトライ予定なので、頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2017年2月12日 22:41
シートの種類によっては抜き文字タイプは貼りづらいですよね(/ω\)
僕もサイドカバーやタンクカバーにも貼る予定です(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
カーボンシートチューンお互い頑張りましょうo(*^▽^*)o

プロフィール

「@かずきSTI さん
たまに安売り見かけたら予備に買ってます☺️
確かに缶に凹みがある物もありますね😳
だから安いんでしょうか⁉️」
何シテル?   10/26 17:58
車やバイクのカスタムやドライブを楽しんでおります(*´∇`*) 一応、レースしていた頃に地方選手権でチャンピオンになりロードレース国際ライセンスを取得しました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STi シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:54:57
あがってきました!ローダウンハイゼットのプロ撮影画像! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:45:32
☆祝☆ データ復旧♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:15:14

愛車一覧

スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
父が生前乗っていたアイシスと入れ替わる形で我が家へやってきたプレオです。知人の車屋さんで ...
トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
平成19年式 DBA-AZR60G リフトアップサイドシートが付いている福祉車両を購入し ...
ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4) Z4ちゃん (ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4))
2019年9月12日に我が家へやってきたスマートディオZ4です♪ 元々はスーパーディオか ...
ホンダ グロム125 グロムちゃん (ホンダ グロム125)
2017年2月7日にめでたく納車となりました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 黒ホイールの初期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation