• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロムモリーのブログ一覧

2007年02月22日 イイね!

クロスロード見てきたお

クロスロード見てきたお本日は打ち合わせのため青山まで行ったので、帰りにホンダのショールームに寄り道したら、外も中もクロスロードだらけだった。(5台以上はあったかな)

←こちらの色は我がCR-Vと同じ色のブラックアメジスト・パール。
ヤンキー車に見えるかなと思って不安だったけど、黒光りするこの紫はイイ具合にラメが散りばめられていて、結構高級感のある車に見えた。

さて、肝心なクロスロードですが、良くも悪くも廉価版CR-Vって感じ。
ポジション的にはHR-Vの後釜になるのかな?
ただ、ボディサイズは抑えられているし、実際に使ってみると便利な車なんだろうなぁと思う。

どんなオプションが用意されているか確認していないけど、展示車の中にはオフロードさを強調したエクステリアがあって、なかなかイイ感じだった。
ベースがシンプルな車なんで、逆に個性的な演出をし易そう。


ま、CR-Vの方が断然カッコイイと思うけどね!

早く来ないかなぁ~。マイCR-V。
Posted at 2007/02/22 19:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2007年02月15日 イイね!

納車予定は未定

先ほど、ディーラーの営業Hさんより電話があり、納車が早くても25日(日)になるとのこと。

26日(月)は確実に大丈夫らしいので、会社を定時ダッシュして夜取りに行ってもいいけど、早く受け取っても平日は仕事で乗れないので、野晒しの駐車場に置きっぱなしになるだけだし、次の週末まで工場に置いてもらった方が良いかなぁ。。。
でも、早く受け取りたいしぃ。。。

う~~~ん。迷う。

早くカーナビも決めなきゃ。

う~~~ん。迷う。
Posted at 2007/02/16 13:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2007年02月10日 イイね!

ABS修理(その3)

ABS修理(その3)三度目の正直。今日こそは直ってくれ~と、再び車をディーラーに預けに行った。
ちょうど決算大商談会とやらで、先着何名かに「もちっりパン」プレゼント。
で、貰ったのが
←コレ。で、デカクナイ!?

こんなに食べれるかなぁ。。。


預けて2時間程度で携帯に連絡があり、もう修理が終わったとのこと。
そんなに早く終わるモノ!?

取りあえず疑心暗鬼ながらも車を受取り帰宅したが、警告灯は光らなくなりました。

直った~!!!

まぁ、あと半月程度で下取りに出しちゃう車なんだけどね。
長年連れ添ったツレが元気に走ってくれるようになって、嬉しいもんです。
Posted at 2007/02/10 22:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2007年02月04日 イイね!

ABS修理(その2)

せっかく延泊になったので、Fitでドライブすることにした。

ペーパードライバーの嫁さんに練習させるべく、無理やり運転を押し付け、ランチを食べに出掛ける。
ガチガチになりながら運転していたが、都内の混み合った道路の中、無事目的地に到着。
悪くない内容だ。。。と、思っていたら、最後の最後、駐車する際に縁石でホイールキャップをガリッと傷つけてしまった。

やば!代車なのに!と焦ったが、それ以上に嫁が落ち込んでしまった。

ランチを食べ終え、嫁はすっかり運転するのが嫌になってしまっていたが、ここで甘やかしては上手くならないと、またまた運転を押し付けた。

次はちょっと遠くのSuper Autobacsまで、カーナビ等を見に行くことにした。

今度こそ何事も無く到着。嫁はすっかり疲弊していたが、運転はそんなに悪くは無い。
これだったら疲れた時にちょっと運転を変わってもらうことぐらいは出来そうだ。

2~3時間ほど時間を潰した後、夕食の買出しにスーパーで買い物をしていると、ディーラーから修理完了と電話がかかってきた。

スーパーからそのままディーラーに向かい、車を受け取る。
修理明細には意味の分からないパーツが記入されていて良く分からなかったが、整備の人に「もう大丈夫なんですよね?」と念を押して確認したところ、「大丈夫です」との返事。

それから代車のホイールキャップに傷をつけてしまったことを正直に言い、店長にチェックしてもって、取りあえず弁償せずに許してもらった。

早速、ピカピカに洗車してもらったCR-Vに乗り込み、家に帰る。
すると、走って間もなく、カチッという音共に、悪魔の警告灯がまた点灯した。

直ってないじゃ~ん!!

直ぐさまディーラーへ逆戻り。
整備の人に「また警告灯が点いたんですけどぉ」と言うと、調べるから待ってて欲しいとCR-Vと共にピットへ行ってしまった。

すると直ぐに戻ってきて、違う部品が壊れているようなので、また修理しなければいけないとのこと。
何やら専門的な説明をしているが意味分からないし、そんなに直ぐに原因が分かるなら最初っからやっとけ!大体さっき、もう大丈夫だって言ったくせに!とワラワラと怒りがこみ上げてきたが、今後の付き合いも考えると事を荒げたくもなく、じゃ来週また来ますと笑顔で言い、優等生を演じた。

本当にあのディーラー大丈夫なんだろうか。。。
と、不安になってしまった。

(その3につづく)
Posted at 2007/02/06 15:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2007年02月03日 イイね!

ABS修理(その1)

ABS修理(その1)納車の前に、ABSの修理を先に行うことになった。

一旦ディーラーにCR-Vを預けることになったので、代車を用意してもらった。

←コイツです。
いや、カワイイよこれ。まっ黄色のFit!

運転してみると想像以上にキビキビとした走り。
新しい車これで良かったんじゃねぇ?と思えるほど優秀な車だ。
これでお手頃価格なんだから、そりゃ売れるよね。と納得。

さて、修理は夕方頃には終わると言っていたのだが、昼過ぎ位に電話があり、どうやら取り寄せる部品が故障箇所と違っていたようで、完了するのは明日になってしまうとのこと。

特に出掛ける予定は無かったので、明日だったら良いですよと了承。
ただ、何となく変な胸騒ぎをこの時から感じていたのだった。。。

(その2につづく)
Posted at 2007/02/03 15:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「[整備] #MINICountryman ドアストライカーカバーの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/257484/car/3765363/8367289/note.aspx
何シテル?   09/16 11:29
CX-8からCX-8に乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ミニ MINI Countryman]VERSPIELT ルーフグラストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 08:07:58
[ミニ MINI Countryman] デジタルインナーミラー取付工程① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:10:57
[マツダ CX-8] 助手席パワーシートワイヤレススイッチの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 15:08:44

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
初めての輸入車! 憧れのMINI購入しました!
マツダ CX-8 マツダ CX-8
純正オプションは少な目。 自分で取り付け頑張る!! グレード:XD Black Ton ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019/4/21~2023/6/22(走行距離43180km) XD PROACTI ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりSUVが好き。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation