
本日はナビ男に車を持ち込んで、カーナビをもう一度きちんと設置してもらう。
と、その前に土曜日恒例の洗車。
今日はエンジンルームも綺麗にしてみた。
新車の頃から手入れしてないと、汚れがこびり付きそうだし、一ヶ月一度ぐらいはエンジンルームの中も綺麗にしていこうと思う。
(ちなみに今回初めてエンジンルームの中見ました。(^^ゞ)
さて、今回ナビ男に依頼したのは、以下の通り。
・地デジのフィルムアンテナを新品に交換してもらう
これは、リクエスト通り新品に交換してもらった。
あと、TV&FMアンテナと貼付け位置が近すぎて干渉しそうだと教えてくれ(まぁ、最初に取り付けたのもナビ男ですが)、もう少し離して貼付けてもらった。
(剥がれたのは助手席側だけだったが、運転席側も同時に交換)
効果のほどは、まだはっきり分からないけど、帰りにソースを地デジにしてみたところ、ワンセグに切り替わることなく(12セグで)受信することが出来た。
・助手席足元の発泡スチロールのギュウギュウ音を何とかしてもらう。
当初は発泡スチロールを全て硬質のスポンジのようなものに交換してもらおうよう依頼したのですが、これはどうも車に直付けの発泡スチロールのようで、取らない方が良いとのこと。
iPodアダプター設置の際に、発泡スチロールを削った結果、変な音がするようになったのかな?
取りあえず、ケーブル類はスポンジでくるんでもらい、iPodアダプターもしっかり固定した上にスポンジでカバーしてもらった。
・ETCアンテナを真っ直ぐに張ってもらう。
実は微妙に真っ直ぐに張られていなかったんだよねETCアンテナ。
出来ればフロントガラスの上の方に貼り直してもらいたかったんだけど、carrozzeriaのETCはダッシュボード上に設置するタイプで、フロントガラスには貼れないとのこと。
と言うわけで真っ直ぐに貼り直してもらっただけ。
・携帯ケーブルを長くしてもらい、助手席側足元から出してもらう。
これはクレームではなくリクエスト。
自分で長さを指定したんだけど、ちょっと短くし過ぎた。
と言うわけで、ほぼ依頼した通りに直してもらった。
今回はずっと近くで見学させてもらったが、他の車を見ていても、すごく丁寧に作業していて、やはりナビ男自体は信頼出来る会社だと思った。
たまたまハズレくじを引いたのかな?
今回担当してくれた人は北関東支部(埼玉)の人で、すごく好感の持てる人だった。
Posted at 2007/04/01 12:43:13 | |
トラックバック(0) |
ナビ | 日記