• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロムモリーのブログ一覧

2023年04月19日 イイね!

【新CX-8】パーツで悩む②「リアモニター」編

【新CX-8】パーツで悩む②「リアモニター」編うちの娘はまだ小さいので、リアモニター付けてDVD見れるようにすると言うのは割かし必須事項だったのですが、今回買ったCX-8には付けませんでした。
いやぁ、あの存在感あり過ぎのボテッたもの天井に付けたく無いよね。
しかも価格も20万円程。。。

そもそも購入検討すらせず見送りました。


じゃ、どうしよっか?となりますが、候補は二つ。

1つ目の案はiPad(タブレット)で代用。
見たい動画、例えばアマプラなんかはiPadにダウンロードしておけば通信費も掛からないし、HDDレコーダーで録画した番組もiPadへ転送する事が可能。
どうしてもDVDが見たいとなれば、WiFiで繋ぐDVDプレーヤー等もあるので大丈夫そう。

でも、運転席から操作する事が出来ないので、何かあった時に操作してあげる事が出来ないのが難点。

と言う訳で2つ目の案はCarPlay AI Boxの導入。
これがあればマツコネ内で操作が出来、アマプラやNetfrix等も見れるので良さそう。

ただ通信費が発生するのが難点。

当面、iPadで様子見て、何か不満があればAI Box導入って感じかな。
Posted at 2023/04/19 18:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2023年03月30日 イイね!

【新CX-8】パーツで悩む①「ETC車載器」編

【新CX-8】パーツで悩む①「ETC車載器」編現車のCX-8も自分でETC車載器を取り付けたので、それを取り外して次のCX-8にも使う予定でした。

ディーラーOPのETC車載器はナビと連動して良さそうだけど、価格が高過ぎまっせ。

と言う訳で、何かこだわりがあって自分で付けたのではなく、費用を抑えるため仕方なく自分で付けたのですが、、、

何やら後付けETC車載器でもマツコネ2に連動させることが出来るらしいじゃないですか!

しかも、そんなに高くない「Panasonic CY-ET2010D」という奴。

ケーブルを自分で少し加工しないといけないのと、マツコネ取り出して裏側に配線しないといけないのがちょっと面倒だけど、自分でも出来そうな内容だった。

今のETC車載器(2.0対応)なら0円だし、、、
Panasonicのなら15,000円程だし、、、悩むなぁ。。。
(正確に言えばどちらも+セットアップ料金は必要)

みんカラネタのためにPanasonicにするかなぁ。
いずれにしてもタイミングを見て現車からETC車載器を取り外さねば。
Posted at 2023/03/30 13:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月28日 イイね!

【新CX-8】現車から持ってくモノ/捨てるモノ

【新CX-8】現車から持ってくモノ/捨てるモノ今回はCX-8からCX-8への乗り換えで、現CX-8に自分で後付けしたオプション品をそのまま流用することが出来るので、どうするかちょっと整理してみる。

同じ車種同士の乗り換えだと流用出来るパーツが多いので良いですね。

①必ず現車から流用するもの
・ETC車載器
・チャイルドシート
・スマホ充電器
・純正車検証ケース
・後部座席用テーブル

②使うかどうかは検討中だが取り外しておくもの
・純正ブルーミラー
・スポーツペダルセット
・マフラーカッター
・ドラレコ(フロント/リア)

③経年劣化により廃棄する(現車に残す)もの
・フロアマット
・スカッフプレート
・ドアキックガード
・マッドガード
・ドアバイザー
・フューエルキャップカバー
・チャイルドシート保護シート

④新車では使えないもの
・ナビSDカード
・リアモニター
・LEDルームランプ(元のランプを無くしてしまった…)
・TVキット(型番が合わなくなった)

改めてこうやって並べてみると、結構自分で付けたパーツ多いなぁ😅
現車から取り外すタイミングが難しいですね。(特にETC車載器)

と言う訳で②~④については色々と物色中で悩んでいるものもあるので、次回以降その悩みをぶちまけたいと思います。
Posted at 2023/03/28 13:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月23日 イイね!

【新CX-8】ボディーカラーで悩む

【新CX-8】ボディーカラーで悩むいつも車買う時にメチャメチャ悩むのはボディ―カラー。

必ず白を買う、必ず黒を買うって言う人は悩まないだろうけど、うちは家族揃って白・黒は選ばない「右に倣えに逆らう」一家なので、いつもボディーカラーに悩みます。

ちなみに今乗ってるCX-8はディープクリスタルブルーマイカ。
不人気色ということで担当D営業にはお薦めされなかったけど、今でも家族中好きな色で乗ってます。

なんなら、またディープクリスタルブルーマイカでも良いんじゃないか?って思ったけど、400万円以上かけて形も色も変わらないというのは寂しいので、今回は違う色にすることにしました。

で、最初にこれかなと思ったのは「プラチナクォーツメタリック」。

この色が出た時から気になっていたし、CMでも使われてたので、次CX-8買うことがあればこの色かなぁとぼんやり思ってた。

でも、担当D営業曰く不人気色とのこと。(CMにも使われてるのに…)

奥様も見本時点では嫌がっていたけど、実車を見たら悪くないかもとなり、これにするかと決めかけたところ、長女が猛烈に反対してきた。

とにかく年寄り臭いらしい。

まぁ、実際そうなんだろう。
何でも着こなすモデルみたいな人がこの色の車に乗っていたら品のある上質な色に見えるだろうけど、俺みたいなしがないおじさんが乗ってたら、ただの年寄り臭い色に見えるのだろう。

この色を着こなすには俺には無理だと長女が気付かせてくれましたw

そんな娘が良いと言ったのはマシーングレープレミアムメタリック。

車のこと何も知らないのに別注カラーを引き当てるあたり、この娘は本当にセンスが良いのかもしれない。

確かに良い色だと思うんだけど、せっかくBlack Tone Edition選んだのに黒が映えない色だなと。

奥様も面白みが足りないかもとなり、結局最終的には長女を説得してポリメタルグレーにしました。

始め長女は嫌がっていたけど、アウトドアっぽくて良い感じじゃんって言ったら、急に態度を変えてこの色で良いということになった。

長女はゆるキャン△にハマっていて、キャンプに行くことを夢見てるので、そこに付け込んでみたら成功。

と言う感じで、Black Tone Editionの代名詞的なポリメタルグレーを選んだけど、大丈夫かな?後悔しないかな?

現CX-8の時も同じ気持ちになったけど、今の今でも良い色選んだなぁと思っているので、ポリメタルグレーも同じ感じになったら嬉しいな。
Posted at 2023/03/23 13:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2023年03月21日 イイね!

【新CX-8】選んだグレードとオプション

【新CX-8】選んだグレードとオプション先日契約した新しいCX-8、どのグレードとオプション選んだのかご報告です。

ちなみに現CX-8の内容は以下の通り。
CX-8(2019年)2WD 7人乗り
XD PROACTIVE ディープクリスタルブルーマイカ
主なOP
・ルーフレール&パワーリフトゲート

なるべく安く済ませるようにと奥様に言われたので、Smart Editionにしようかと思ったけど、17インチアルミが寂しかったのでBlack Tone Editionにしました。

と言う訳で以下の構成にしました。
CX-8(2023年)2WD 7人乗り
XD Black Tone Edition ポリメタリックグレー
主なOP
・ルーフレール&サイドガーニッシュ
・ハンズフリー機能付きパワーリフトゲート
・CTS+無線Connect
・デイライトキット
・ウェルカムランプ

ルーフレールは今回は無くても良いかなぁと思ってましたが、安く済ませろと言った奥様がどうしても付けたいということで、長女の反対を押し切って付ける事にしました。

うちの奥様が車に注文付ける事なんて今まで無かったのですが、ルーフレールへの異常な執着が驚きでした。

次回はボディカラーのお話など。
Posted at 2023/03/21 16:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 世界一手抜きなキャリパー塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/257484/car/3458085/7521748/note.aspx
何シテル?   10/08 16:15
CX-8からCX-8に乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI Countryman] デジタルインナーミラー取付工程① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:10:57
[マツダ CX-8] 助手席パワーシートワイヤレススイッチの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 15:08:44
マツダ(純正) フロアスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 17:59:14

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
初めての輸入車! 憧れのMINI購入しました!
マツダ CX-8 マツダ CX-8
純正オプションは少な目。 自分で取り付け頑張る!! グレード:XD Black Ton ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019/4/21~2023/6/22(走行距離43180km) XD PROACTI ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりSUVが好き。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation