• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月28日

硬化系ガラスコーティング

久しぶりのブログになります
新車を購入して約半年になりましたが購入して2週間目に硬化系ガラスコーティングを施工していました

が…

ルーフとフロントバンパー他、数ヶ所に拭き取り残し(ガラコを塗った直後のような虹色っぽく見える部分)や
拭き取りのタイミングが少し遅くなってしまった部分があり少し曇って見える(ハァーッと息を吹きかけたときのような曇り)部分があるため補修目的で新たにコーティングをし直そうと思いました
遠くからでは全く見えないのですが、洗車の度に近くで見ると気になっていたので洗車傷の少ないうちに計画を立てて施工しようと思い下準備に踏み切りました

まずはムラになった部分をどう除去するか…ですがネットで検索するとコンパウンドで除去!
というのが殆どだったので目立たない所で試しに軽く手磨きしました(3Mの2-Lダーク)
確かに簡単にムラが無くなります
携帯のカメラでの画質ではムラを写せなかったので写真は載せれませんでしたご了承下さい
m(__)m

ただコンパウンドでの除去は塗装も削るために躊躇いもあり傷も目立たない塗装部分にはなるべく避けたいですよね?

そこで削らない除去は可能なのか?という事で用意したのがこちら



脱脂に使うあれです

こんな物で硬化したガラスコーティングが取れないと思いましたが、他の車にもガラスコーティングをするために事前に用意していた物で試そうと思います
左側のがホワイトガソリンで右側はIPAです
結果で言うと…



両方共に見事にムラがなくなってしまいました(汗)

ホワイトガソリンの方は溶解力が弱く拭き取り時に汚れの再付着があり使いにくかったのでオススメはしませんが除去は可能でした
IPAの方は原液でも精製水で50%に希釈しても綺麗に除去できたのでオススメです

というか脱脂剤で硬化系ガラスコーティングが除去できるという事が私の中で納得できないのですが…

硬化系でも色々なメーカーから出ているので一概には言えませんが少なくともIPAが入っている硬化系ガラスコーティングはIPAで除去できてしまうのではないでしょうか?

重ね塗りできるというやつも結局はIPAが入っているので重ねられるのかという疑問も出てきます
あまり深く考え過ぎるのも良くないので見なかったことに…します

DIYでのガラスコーティングをしている方はムラになってしまった部分は削らずに一度IPAで軽く拭き取りしてはいかがでしょうか?それで取れれば削らずに済むので試す価値はあると思います

最後に…このムラはカーシャンプーや中性洗剤(家庭用)、弱アルカリ性の洗剤では全く落ちなかったので安心して洗えます
そしてガラスコーティングのトップコートは石油系溶剤やアルコール系の溶剤が入った物は使わない方が良いと思います。コーティング効果が薄くなる原因は溶剤で溶けてしまったとかも有り得るのではないでしょうか

毎回長文になっていますが訪問してくださった方々、ありがとうございます。

連休中に時間が取れればガラスコーティング再施工したいなぁと思います







ブログ一覧
Posted at 2016/04/28 18:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親子卓球
はっしー03さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

キリ番ゲット
白うさぎZさん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

5/31-6/1自動車関連ニュース ...
かんちゃん@northさん

無事でよかった
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フェアレディZ32→レガシィBH5→ステップワゴンRP3と家族志向の車に移り変わりました。 車での趣味は電装系いじりと洗車です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日もスッキリ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 02:31:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
レガシィBH5を車検に出したところもう寿命で修理に60万~と言われ 思い切ってファミリー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation