• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

Arduinoを使ったOBD2対応車両センサデータ読み取りユニットの作成

Arduinoを使ったOBD2対応車両センサデータ読み取りユニットの作成 ●これは何?
ArduinoのADCと割り込みを使って車速・回転数パルスや、外付けのブーストセンサー、水温センサー等を読み、USBやOBDII経由でセンサ情報を取り込むプログラムです。

●何ができるの?
○OBDII端子化がない旧車でOBDII対応の外付けメーターの取り付けが可能になる。
○OBDIIではなくUSB経由でデータを取り込む場合このプログラムのデータソースとして使用可能。(OBDII経由で取り込む場合よりも高速で取り込み可能)

●デモ#1
オートゲージのプーストセンサーをArduinoで取り込んでOBDIIでデータ転送した後、ELM327 Bluetoothアダプタでスマホで取り込んでTorqueで表示させています。


●デモ#2
デモ#1と同様オートゲージのブーストセンサー信号をArduinoで取り込んでいますが、こちらはOBDIIではなくUSB(Arduino内蔵のUSBシリアル変換)で取り込んでいます。こちらのほうが通信がシンプルな分応答が高速で可能です。
ブログ一覧 | メーター | 日記
Posted at 2022/12/11 12:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パスワードと格闘
ちゃむとさん

I2Cスレーブ
C.A.Mさん

ダウンサイジングターボも過給圧のき ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2022年12月21日 11:17
はじめまして。
OBD2のない車(セリカ)に乗っています。最近サーキットを走るようになりRaceChronoで記録しているのですが、どうにかして回転数、ブースト圧等を表示させられないかを調べていたところ、このブログを拝見しました。自分でも部品集めて作成することが出来るのでしょうか。もう少し詳しく教えて頂けたらと思います。
コメントへの返答
2022年12月21日 23:55
コメントありがとうございます。
もう少しわかりやすいドキュメントを書いてみようかと思いますが、それよりも前にまずRacerChronoで動作確認取れるかどうかを試しますので、しばしお待ちいただければと思います。
2022年12月22日 10:43
ご返答ありがとうございます。
最近自分で車をDIYしていますが、このブログをきっかけに機械工学から電子工学にチャレンジしてみようかと思います。ブログ更新お待ちしております。
コメントへの返答
2023年1月2日 23:17
おまたせしましてすみません。
整備手帳に詳細を書きましたのでご参照いただければと思います。
2023年2月20日 11:05
だいぶ時間かかってしまいましたが、ARDIUNO他、必要な物を揃え、sz2さんのブログ参考にしながら、チャレンジしてみました。まずは机上で回路造り、プログラム勉強し、RaceCronoに表示させるところまで出来ました。その際、調べたことを活かすため、温度センサーはNTCサーミスタをARDIUNOに接続、あと、スロットル開度を知りたくて、アナログにて取り込みしてみました。机上では何となくうまくいった(回転数はパルスの模擬発信できないので0のまま)ので、いざ、実車に接続してみました。が、うまくいきません・・
温度は表示されるのですが、他の値は何かおかしいのと、回転数が全く表示されません。そういえば、パルス電圧のことがsz2さんの整備記録にあったので、取り急ぎ調べて、手元のスターターキットにダイオードがあったので、クランプ回路なる物を作ってみましたが、変化無し。
今一度sz2さんのブログにある資料と比べたところ、OBD2の電源は12Vなのでバッテリーからと取ったのですが、アースはUNOに接続されていました。
GNDが変な風に混在してしまっているのか、まずはOBD2のGNDを取り直して、また、試してみます。
コメントへの返答
2023年2月23日 21:05
コメントありがとうございます

回転数が取得できない件について
お力になれずすみません
ST205の回転数パルス波形が分かると原因究明と対策が立てられるのですが、残念ながらネット上で探して見つかりませんでした。(カルディナのものはあったのですが…)

ST 205の回転数をパルス波形がわからないので外してるかもしれませんが、もしかしたら回転数パルスの最低電圧が0vから浮いていることが原因なのかもしれません。

当方が整備手帳に挙げた回路は回転数パルスを一旦NPNトランジスタで受けるのですが、この回路の弱点はパルスの最低電圧が0V付近にならないと正しく動作しないことです。NPNトランジスタがオフになるにはベースエミッタ間が0.7V以下にならなくてはならないのですが、パルスの最低電圧(底)が浮いているとNPNトランジスタはずっとONになってしまうため、次段のインバータにパルスが伝わらなくなります。

カプチーノの例を挙げている方がいらっしゃいますが、
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1911868/car/1430108/4056289/note.aspx
この例でもオシロスコープで見た波形の底が0Vよりも浮いていますので、NPNトランジスタで受けるとパルスが拾えなくなってしまうかもしれません。
こういった場合は、上のリンクにある通り、保護抵抗、クランプダイオード、(ノイズ除去用)コンデンサを設置した上で、トランジスタに入れずシュミットトリガインバータに入れたほうが良いかもしれません。(CMOSインバータならVccの半分を跨げばオンオフが切り替わるので)

スロットルが拾えない件
スロットル開度はArduinoのADCで読んでおられるのでしょうか?
ADCで拾えているがOBD出力できていないのか、そもそもADCで電圧が拾えていないのかで対策が変わるかと思いますので、もしノートパソコンをお持ちてしたら、一度DUMPモードを使ってADCの生の読み値を確認するのが良いかもしれません。
(やり方は時間ができたら記事にしたいところです)
2023年2月24日 9:25
コメント返信ありがとうございます。
読み取れない原因は至って簡単で、ARDIUNOの電源を車内だったのでモバイルバッテリーにて取っていて、それが不安定だったようです。調べてみるとARDIUNOは12VOKだったので、バッテリーのOBD2の12Vラインから分岐し、DCプラグで供給したところ、回転数他、表示させることが出来ました。
次はsz2さんの整備記録にある12Vパルスに対して、シュミットトリガ他を秋月電子で取り寄せ、実走し、試してみようと思います。
そのときに機器廻りを整線しようと思うのですが、ここでGNDが最終的に車のバッテリーへと繋がることとなりました。この場合、シュミットトリガ、サーミスタ等のGNDはいったんARDIUNOに戻した方が良いのか、それとも回転数など車から直接来ている信号は介さずにバッテリー系統GNDの戻したほうが良いのか、いや、とにかくGNDは極端な話、深く考えず全て繋がっていれば問題ないのか、よろしければおしえていただけないでしょうか。
コメントへの返答
2023年2月25日 15:49
コメントありがとうございます。まずは動いたようで良かったです。

GNDに関しては車体側、OBDアダプタ、CANボード(MCP2515)、Arduinoボードおよびトランジスタとかいった付加回路の各々のGNDが電気的に繋がっていればまずは良いんじゃないかと思います。

回転数パルスやスロットルセンサーの信号電圧はあくまでも車体およびECUのGNDを基準とした電圧ですので、Arduino(および付加回路)のGNDが車体・ECUのGNDと分離されてしまっている場合は、パルスやセンサの電圧を違うように読んでしまう可能性はありえます(ArduinoのGNDと車体のGND繋がっていないなら同じ電位である保証がないので)

以上、ご参考になれば幸いです。また何かありましたらコメントください。

プロフィール

「データロガー http://cvw.jp/b/2575675/47684880/
何シテル?   04/29 06:53
車関係のソフトウエアを作っていますが車は持っていません。 ・15年前、インプレッサSTI(丸目GDB,2000年式)を購入。この時車載PCなるものに手を出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーター製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 21:24:47
とりあえず公開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 19:47:22
自作デジタルメーター マルチファンクションディスプレイ(MFD)もどき HTML5+Canvas  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 22:19:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
手放しましたすみません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation