• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌイチハチ ND5RC-N18のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

異音の原因は、、、

タイヤの削りカスと落ち葉が、ブレーキのバックプレートとディスクの間に挟まって擦れてた音でした、、、
クリスマスに緊急で持ち込んだにも関わらず心良く見てくれたディーラーの方々、有難う。
Posted at 2022/12/25 15:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

40000km達成❗️&異音発生

40000km達成❗️&異音発生2週間ぶりのロードスター
洗車+ワックス掛けを済ませて、いざ出発❗️したら、すぐに40000kmとなりました。



7年乗って4万キロかー、走行距離少の優良個体だなぁ、なんて思いながら運転してたら、キュ〜、キュ〜、と走ってると異音がする、、、
なんか、ハブBRGっぽいな、、、
明日早速ディーラーで診察します
明日はサーキット行こうと思ってたのになぁ、、、
Posted at 2022/12/24 19:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

11/27ペーパームーンドライブ

11/27ペーパームーンドライブ本日は娘ちゃんが朝から友達と遊びに行ったので、嫁の希望で2人でロードスターに乗り込み山中湖のペーパームーンまでドライブ




ケーキで英気を養ったぞ〜

初めて食べたクリームチーズパイが絶品でした♪

Posted at 2022/11/27 22:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

夜な夜なグランツーリスモ7 991型911GT3 RS 試乗記風インプレ

夜な夜なグランツーリスモ7 991型911GT3 RS 試乗記風インプレグランツーリスモ内で撮影した写真と動画使えば、雑誌の様な試乗記書けるんじゃね!?と言う思い付きで書いてみました。
長いので時間の無い方は写真と動画だけお楽しみ下さい笑


ポルシェ 991型911GT3RS
全身から只者では無い感が漂っている。
サーキットで1/1000秒を争う為に造られた、本物だけが身に纏うオーラだ

フロントフェンダーに設けられたエアアウトレット
フェンダー上面の負圧領域にタイヤハウス内からのエアーを流入させる事で負圧量を減らしつつ、タイヤハウス内の圧力を下げる事で、フェンダー周りの揚力を減少させてフロント全体のダウンフォースを上げる、空気を味方につけるレースカー直系の装備だ


リアに開けられた大開口のラム圧を利用したエアインテーク
RRに搭載された520PSを叩き出す水平対抗6気筒4L-NAエンジンにスムーズに送り込まれる。
その後ろには強大なダウンフォースを発生させる大型のGTウィングが備わる。

そんな超ド級スーパースポーツを1日借りて試乗する
ルートは都内を出て、箱根、FSW、最後に首都高と、エンスーならばこの車で駆け抜けてみたいと思うルートを選択した



新宿で車を受け取り、東名から箱根に向かう


街中で見ると異様な姿だ
こういう道は我慢のドライブ
性能の1/100も発揮できない
少しでも片鱗を見せた日には、即免許没収だろう



メーターは伝統の5連メーター
マルチファンクションディスプレイは備わるが、今時のFullTFTと比較すると少し古臭いか



箱根に到着
ワインディングをそこそこなペースで駆け抜ける
エンジンの吹け上がりが鋭く、変速もPDKが電光石火の早業でこなしていくので、物凄く心地良い。
限界が高いので、どこまでも攻められる
体感したことがない領域に容易に踏み入れる
破綻はしないのに冷や汗が出る、、、


大観山で小休止
手に汗握った相棒をコーヒーを飲みながら眺める
カッコいい、、、




そして舞台をサーキットに移す
やはりこの車はサーキットで本領を発揮する
加速、減速、旋回
全ての動作の次元が高く且つ挙動変化が滑らかで破綻が急激に訪れない
見た目からは想像出来ないくらい乗りやすい


特に、オーバーステア状態でも、アクセルを入れるとパワートレーンの重さと325という極太ダンロップスポーツマックスレース2による強力なトラクションでグイグイと車を前に進めてくれる
滑らせながら前に進む
これが世界中のエンスー達を虜にする911伝統の走り味なのだろう

帰りは、取材の為に封鎖しておいた首都高でタイムアタック


走り慣れた外回り
2車線がこんなに狭いと思った事は無かったぜ
まるで早送りのリプレイを見るように過ぎ去る景色
ただ、ブレーキが非常に頼もしい効きを見せてくれて、ステアリングもRRとは思えないほどしっかりと路面を食って曲がっていってくれるので、もの凄い安心感も同時に感じる。

怖いけど楽しい
こんな気分は初めてだ

そんな気分は、走行動画からも感じる事が出来るはずだ




只者でない感を身に纏った特別な911
走りもまた只者ではなかった
漢なら一度は所有すべきだろう。

Posted at 2022/11/20 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

11/19昼間マッタリ紅葉狩りドライブ2周目

11/19昼間マッタリ紅葉狩りドライブ2周目朝は平日の激務の為起きれず10時まで爆睡
日曜日は雨予報の為、仕方無くマッタリ宮ヶ瀬〜道志道〜明神峠〜R246山北の周遊紅葉狩りドライブ2周目敢行しました。


土山峠ですれ違ったのはMT LOVERさんだったのか❗️流星号だれーって思ってました。



道の駅道志の紅葉は見頃でした。



パノラマ台のススキが風流ですなぁ
富士山も所々雪化粧


ほぼマッタリ、たまにスポーツドライビング
仕事のトラブルの解決策をぼーっと考えながらドライブを楽しむと、これが良い考えが浮かんだりするんだよね。


帰宅したら予約してたトミカのGT500仕様のZがヨドバシから届いていた。
ステッカー後貼り仕様で中々雰囲気出てますな。
カッコいいです



さあいいアイデアが浮かんだので、日曜日に詳細考えてみて、月曜からのトラブルシューティングに備えるぞ〜
Posted at 2022/11/20 12:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝宮ヶ瀬来たぁ!」
何シテル?   08/08 07:10
2023年1月にNDロードスターを売却 2023年4月からUKに赴任 現地で日産QASHQAI e-POWERに乗っています。 ↓過去ログ NDロードスター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XPEL ペイントプロテクションフィルム DOOR EDGE GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 23:49:36
ALPHA / RIGID ロードスター(ND型)4点式アイボルトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 22:31:24
スバル(純正) スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 14:08:06

愛車一覧

日産 キャシュカイ+2 日産 キャシュカイ+2
日産キャッシュカイ e-POWER
日産 キャシュカイ+2 日産 キャシュカイ+2
UKで日産QASHQAI e-POWER(J12型)に乗っています。 UKからだとみんか ...
日産 キャシュカイ+2 日産 キャシュカイ+2
キャッシュカイからキャッシュカイに乗り換えです 漢の直列4気筒1.3リッターターボ6MT!
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
GT 1.2
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation