• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

altitude(アルチャン)の"ムーちゃん" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2023年1月24日

イエローハット アンダーコート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雪のある時期に雪のある地域へ行く可能性は無きにもあらず 今のところ行く予定は無いが行きたい気持ちはある。

前のステラはスバルのアンダーコートを施工していてなんだかんだで約1.8万円でした。 オートバックスもベースの下回りにオプション付けるとなかなかの金額。
ダイハツのアンダーコートもそんなに高く無さそうなんで考えてみたけど、調べてみるとイエローハットがリーズナブルだなと。 ベースの下回りに足回りまでのコートで8800円と安い。安いのは下回り洗浄が無いせいもあるけどね。
イエローハットのアンダーコート剤はゴムや樹脂部品に影響がある成分は使っていないようです。後日お客様問い合わせをしたら製造メーカーへ問い合わせして調べてくれ回答いただきました。次は八王子インター店でやってもらおうかな。
2
右リア アーム類からサスまで施工してあります。
3
左リアもしてあります。 軽自動車 作りがちょっと… な感じなんでなるべく現状維持するにも良さそうではある。
4
フロントのサス回り アーム類にもコートしてあります。
が!が! フロントはやらリアに比べて塗り難いのか雑な感じ。ホイール外して足回りの施工すると思いきやそのままやっているし。
まあ値段が値段なんで仕方ないし、店舗や施工スタッフによって差が大きそうなので来年以降は別店舗かダイハツかオートバックスか……また検討してみようと思います。
アンダーコートしておくと洗車で汚れを落としやすそうな気もする。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シラザン50施工

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

そして洗車。

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ETC取り付け位置変更

難易度:

ECOプラスダブルダイヤモンドキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ETCは便利だと思うけど 一般ユーザーからするとETC2.0は本当に必要か微妙なラインにあるよなと思ってしまう。」
何シテル?   06/13 09:45
altitudeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 07:55:34
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 08:25:34
Yupiteru Y-210R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:36:01

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
東京の西部に生息しているらしい。 スバルステラLA100Fから乗り換えました。 気にい ...
日産 オースター 日産 オースター
免許を取り父から 練習用に とりあえずこれ乗っていろと 年式やデザインすら思い出せない( ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
M3からの乗り換え ツーリングも車体剛性や足回りが良くて乗っていて楽しい。 ※写真は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて 自分でローン組んで買った車。 画像の色とは違うブルーメタリック。 Knight ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation